【大阪モーターサイクルショー2017】アドベンチャースピリットあふれるホンダ X-ADV
モーターサイクル
エンタメ・イベント

マニュアルトランスミッションの構造をそのままに、クラッチとシフト操作を自動化した「DCT(デュアル・クラッチ・トランスミッション)」が組み込まれ、イージーライディングが楽しめる。
ストロークの長い41mmカートリッジ式倒立フォークやリアサスペンション、U字断面のアルミ製スイングアームが与えられている足まわりは、ワイヤースポーク式のホイールがセットされ、フロント17、リア15インチのサイズ。
メーターまわりもラリーマシンのような雰囲気で、ハンドルはテーパーアルミバー。「アドベンチャースクーター」とでも言おうか、少しくらいならダートも行けますよっていうムードが面白い。公式プロモーションビデオでもオフロードを元気よく走っているから、実際のダートライディングがいまから楽しみだ。
ヘッドライトをはじめとした灯火類はLED式で、エッジの効いたスタイルといいすべてが近未来的。ウインドスクリーンは5段階で調整可能で、高速道路のクルージングも快適なはず。
広いメットインスペースがシート下にあり、スクータースタイルならではの利便性も魅力。このチャレンジングな1台。国内発売も間近なようだ。