ポルシェ、年次報告書にAR機能を採用…デジタル化

自動車 ビジネス 企業動向
AR(拡張現実)機能を採用したポルシェの年次報告書
AR(拡張現実)機能を採用したポルシェの年次報告書 全 1 枚 拡大写真

ドイツのスポーツカーメーカー、ポルシェは3月20日、アニュアルレポート(年次報告書)とサステナビリティレポート(持続可能性報告書)を初めて統合するとともに、AR(拡張現実)機能を採用した、と発表した。

新しい報告書では、音声と映像コンテンツを追加し、単なる文書の枠を超えたレポートにしているのが特徴。AR機能が、刺激的なオーディオビジュアルと有益なコンテンツを、レポートに提供している。

具体的には、動画とアニメーションによってデジタルの世界へと拡張され、サービスの範囲を広げた。主要な財務データは、他の年度のデータと比較し、表示させることが可能。閲覧者が時期と主要データのカテゴリーなどのパラメーターを選択して、異なる比較や概要を構成することもできる。

また、可視化された図や表なども自由に選ぶことが可能。そして最終的に、グラフはさまざまなフォーマット(PNG、XLS、PDFなど)で保存できる。

ポルシェ取締役会のオリバー・ブルーメ会長は、「サステナビリティはポルシェの戦略にとって、切り離すことのできない重要な要素。このレポートが物質的な価値と非物質的な価値に同じように焦点を当てているのは、そのため」と述べている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. “変な”ジャパンモビリティショー2025、失望と希望…海外報道
  2. VW『ゴルフ』復権へ、Mk. 9は完全電動化! ところがエンジン搭載バージョンも?
  3. 「デザイナー天才」とSNSで話題! 熱帯雨林モチーフのポルシェ“オセロット”発表「内装の作り込みがすごい」
  4. 初代『セリカ』が創刊号、全長20cmの1/18スケール国産名車コレクション…アシェットが2026年1月発売
  5. 「カッコ良すぎて気絶しかけた」トヨタ『ハイラックス』新型発表に歓喜の声、日本発売にも「素晴らしい!」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る