マイクロソフト、トヨタと特許ライセンス契約を締結…コネクトカー技術

自動車 ビジネス 企業動向
2011年に提携したマイクロソフトとトヨタ
2011年に提携したマイクロソフトとトヨタ 全 1 枚 拡大写真

マイクロソフトは3月22日、トヨタ自動車と広範なコネクテッドカー関連テクノロジーを包めた新たな特許ライセンス契約を締結した、と発表した。

この契約は、マイクロソフトのクラウドプラットフォーム「Azure」ベースの トヨタの「ビッグデータセンター」を含めて、トヨタとマイクロソフトの強力なパートナーシップに基づくもの。

マイクロソフトは、年間114 億ドルを研究開発に投資。30年以上にわたり、今日のコネクテッドカーを支える革新的テクノロジーを開発してきた。テレマティクス、車載インフォテインメントシステム)、セーフティシステムをはじめ、多くの分野でマイクロソフトのテクノロジーとイノベーションが活用されている。

マイクロソフトの知的財産担当、エリック・アンダーソン副社長は、「マイクロソフトは自動車メーカーと緊密に連携して、顧客の声に応えられるよう支援している。パートナーのトヨタに対する特許技術のライセンスについて発表できることを、大変うれしく思う」と述べている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  3. 2031馬力をMTで操る!? 世界に1台のハイパーカー『ヴェノムF5』が爆誕
  4. 「スラントノーズ」のポルシェ911が現代風に蘇る…1000馬力の「プロジェクトF-26」発表
  5. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る