広島電鉄、上限運賃値上げを申請…車両更新やICカード全国対応で

鉄道 企業動向
広島電鉄は国交相に上限運賃の変更を申請。老朽化した車両の更新などを目指す。
広島電鉄は国交相に上限運賃の変更を申請。老朽化した車両の更新などを目指す。 全 3 枚 拡大写真

広島電鉄は3月24日、国土交通大臣に鉄軌道事業の上限運賃変更認可を申請した。利用者が減少するなか、運賃改定でICカードの全国相互利用サービス導入や車両更新などサービスの向上を図る。

広島電鉄は広島市内を中心とした路面電車ネットワークを展開。軌道法に基づく広島市内の軌道線と、鉄道事業法が適用される広電西広島・己斐~広電宮島口間の鉄道線(宮島線)を運営している。現在の普通旅客運賃(大人)は、軌道線が160円(白島線のみ利用の場合は110円)の均一制。鉄道線は利用する距離によって変わり、3kmまでが120円、14~17kmが210円となっている。

同社の発表によると、交通手段の多様化や広島市郊外への大型店舗進出に伴う買い物客の減少などで利用者数が伸び悩んでおり、1995年度をピークに減少している。その一方、全国相互利用サービスに対応したICカードの受入れや老朽化した車両の更新など、サービス向上のための設備投資を進める必要があるという。定年退職者の増加による運転士の欠員補充で人件費の増加も見込まれるため、運賃の変更を申請した。

申請の概要によると、普通旅客運賃の上限は20円値上げ。大人の場合、軌道線は180円(白島線は130円)になり、鉄道線は3kmまでが140円、14~17kmが230円になる。定期旅客運賃の上限も値上げされるが、割引率は据え置く。

広島電鉄は上限運賃変更の申請が認可された場合、8月1日に運賃を改定する方針だ。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  3. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  4. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  5. ポルシェ『911スピードスター』が劇的な復活? 992.2世代に最後の打ち上げ花火!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る