【東京モーターサイクルショー2017】コンパニオン…ハーレーダビッドソン

モーターサイクル エンタメ・イベント
東京モーターサイクルショー2017
東京モーターサイクルショー2017 全 25 枚 拡大写真
『東京モーターサイクルショー2017』が、3月24~26日の3日間、東京ビックサイトで開催された。今年の会場は展示ホールを1つ増やした合計3ホールに拡大。そして、気になる存在と言えば、やはりコンパニオンたち。

ハーレーダビッドソンのコンパニオンを紹介する。一緒にタンデムしたい美人をチェック!!

ハーレーダビッドソン ジャパンのグレッグ・ウィリス代表取締役 は初日のプレゼンテーションで、「ハーレーダビッドソンならではの伝統ある価値を大切にしながらも、新たな魅力を伝える。ブースのテーマは『Urban Inspiration(アーバン インスピレーション)』だ。新登場の3車種はそれぞれに“アーバン”な魅力を併せ持ち、これまでとは異なったハーレーダビッドソンに対するインスピレーションを感じてほしい」とコメント。

新登場の3車種は、新型「Revolution X」エンジンを搭載したストリート「ストリートROD」、伝統的なモデルをブラックアウトしバガーカスタムした『ロードキング・スペシャル』、オールドスクールなストリートレーサーを彷彿させる『ロードスター・カフェカスタム』。

《Qブロ!編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  3. ホンダ『ヴェゼル』、新グレード「RS」先行予約開始…10月発売へ
  4. 空冷ポルシェで1台2億円!? マニア垂涎『シンガー911 DLS』とは
  5. 顔が激変! BMWの最小SUV『X1』改良新型、ノイエクラッセ導入へ…プロトタイプを初スクープ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る