リアルな自作写真集のトレンド…撮り鉄がコアな仲間と見せ合う

エンターテインメント 出版物・電子書籍
Photoback
Photoback 全 3 枚 拡大写真

InstagramやTwitter、Facebookなどで写真を公開するいま、リアルなフォトブックを利用する人は、写真集をどうとらえているか。オリジナル写真集作成サービス「Photoback」を運営するコンテンツワークスは3月27日、都内でメディア説明会を開催。そのトレンドなどを伝えた。

Photobackは、デジカメやスマートフォンで撮影したJPG画像を、Photobackサイト上にアップロードし、イメージする写真集の体裁(サイズ・ページ数など)をテンプレートから選び、画面上で写真や文字をレイアウト。プレビュー画面で確認し発注すると、1週間から10日でオリジナルの写真集が手元に届くというサービス。

「既存のユーザー像は、家族を大事にしつつ、自分の趣味を持っている人。誰かを大切に思う気持ちが強い人、こだわりがある人。流行を取り入れつつ、自分のスタイルも大事にしたいとか、出産を機に子どもの成長記録を一年ずつ残しておきたいといった人たちが多い」

また、こうしたリアル写真集は「紙にプリントしてコアな仲間と見せ合う」ユーザーも多いという。

「たとえば撮り鉄。自分が旅して撮りためた画像を作品集に仕立てて、気の合う仲間に見せるといった活用シーンがある。飲み会やパーティーでノートパソコンを拡げて画像を見せるより、その場で写真集を回して見てもらい、リアルな感想や対話を楽しんでいる。自分の本を手にとってもらって、見てもらうという感覚が受けている」

「鉄道のほか、飛行機、モーターショー、サーキット、BMX 、ミニチュアの小物、バイク、ツーリング、ドールの写真集なども見られる。また、地下アイドルやアキバ系アイドルの写真集づくりなどもあって、作例はいろいろ」

専門誌などで活躍し、現在は広告など幅広い分野で活躍する30代カメラマンは、「自分の作例を印画紙にプリントし、ファイリングしてクライアントに見てもらうという例はあるけど、こうしたサービスは、アマチュアからハイアマチュアの、作品集をつくりたいというニーズを満たすもの。紙にプリントして、さらに本になると、画面で見た実感とまた違った手応えを得られるはず」と話していた。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  3. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
  4. 「衝撃の価格」中国メーカーの大型3列シートSUVが話題に!「むしろ経営が心配」の声も
  5. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る