【WEC】王者ポルシェも今季型の 919ハイブリッド を公開…狙うは“ハットトリック”

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
2017年型「Porsche 919 Hybrid」
2017年型「Porsche 919 Hybrid」 全 8 枚 拡大写真

3月31日、世界耐久選手権(WEC)のLMP1-Hクラスにおけるトヨタのライバル、ポルシェが「919ハイブリッド」の今季型を公開した。60~70パーセントが新しくなったというチャンピオンマシンで、ルマン24時間レースとシリーズタイトルの3連覇(ハットトリック)を狙う。

【画像全8枚】

4月1日からイタリアのモンツァで始まるWECプロローグテスト(公式合同テスト)を前に、今季のWEC最高峰を競う“2強”の一角、ポルシェも今季型の919をアンベイル。チーム代表のアンドレアス・ザイデルは「60~70パーセントは新たな開発による」とバイザッハで進化させた今季型の概要を語る。

コンパクトな2リットルV4エンジンを含む独自のハイブリッドシステムは最大900 hp(662 kW)を発生。このマシンを2台(#1と#2)投入し、ポルシェはルマン24時間レースとWECシリーズタイトル(ドライバー&マニュファクチャラー)のそれぞれ3連覇を目指して戦う。

LMPプロジェクトのバイスプレジデントであるフリッツ・エンジンガーは「トヨタは強力なライバルになるが、さらに高められた919と6人のトップクラスのドライバーたちとともに、我々は彼らと対峙する」と決意を語った。

今季のポルシェはドライビングスタッフも一層強化。前アウディのアンドレ・ロッテラーを招聘するなどして、新編成のトリオ2組で戦うことが決まっている。#1はロッテラー、N. ジャニ、N. タンディ、#2はT. ベルンハルト、B. ハートレー、E. バンバーの組み合わせ。

WECプロローグテストは1~2日にかけて行なわれ、ここでポルシェとトヨタが今季初めての手合わせを演じることとなる。

《遠藤俊幸》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱自動車の営業利益81%減、赤字92億円 2025年度上半期決算
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. トヨタ『ハイラックス』新型、11月10日にタイで世界初公開へ
  5. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る