伊豆箱根鉄道「ラブライブ電車」2本目はフルラッピング 4月8日から

鉄道 エンタメ・イベント
新しい「ラブライブ電車」はフルラッピングに。4月8日から運行される。
新しい「ラブライブ電車」はフルラッピングに。4月8日から運行される。 全 4 枚 拡大写真

伊豆箱根鉄道はこのほど、「ラブライブ!サンシャイン!!」との共同企画の一環として運行する、新しいラッピング車両をお披露目した。4月8日から三島(静岡県三島市)~修善寺(伊豆市)間19.8kmを結ぶ駿豆線で運行する。

「ラブライブ!サンシャイン!!」は、静岡県沼津市内の女子高校に通う生徒9人が結成したアイドルグループ「Aqours」の物語。2016年にテレビアニメが放映された。今秋には第2期テレビアニメが放映される予定だ。

伊豆箱根鉄道は2016年4月から、3000系電車の第3501編成を「ラブライブ!サンシャイン!!」のキャラクターやタイトルロゴで装飾したラッピング列車を駿豆線で運行。当初は約3カ月間の予定だったが、好評だったとして運行期間を延長している。

伊豆箱根鉄道が4月3日に発表したところによると、新しいラッピング車両は3000系電車の第3506編成を使用。第3501編成が部分的なラッピングだったのに対し、第3506編成は車両全体を装飾したフルラッピングになった。「Aqours」の3番目のシングル曲「HAPPY PARTY TRAIN」が4月5日に発売されることから、「HAPPY PARTY TRAIN」の衣装でポーズを決める「Aqours」メンバーのイラストで装飾されている。

伊豆箱根鉄道がフルラッピング車両を運行するのは、これが初めて。第3501編成のラッピング車両も引き続き運用され、駿豆線の「ラブライブ」電車は2本になる。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. 【ダイハツ ムーヴ 新型試乗】スライドドアになったムーヴは、軽のスタンダードになれるのか?…岩貞るみこ
  4. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  5. 「昭和のオート三輪風に…」ソーラーパネル搭載3輪EV『スリールオータ』に注目!「なんか可愛い」とデザインを評価する声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る