BMW i3、京都市長の公務用車として貸出

エコカー EV
京都市庁舎前で実施された4月4日の車両引渡式
京都市庁舎前で実施された4月4日の車両引渡式 全 7 枚 拡大写真

ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、メインスポンサーとして協賛する「KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭 2017」の開催にちなみ、電気自動車『i3』を5月末までの期間限定で、京都市長の公務用車として貸出すると発表した。

【画像全7枚】

BMWは、環境への影響を可能な限り抑えるサステイナビリティを重要な経営指標として掲げ、電気駆動車で構成するサブブランド「BMW i」を展開。一方、京都市は、1997年に地球温暖化防止の推進を謳った京都議定書が採択され、世界の環境問題改革の起点となった都市だ。今回、排出ガスゼロのi3(94Ah レンジエクステンダー装備車)を門川大作市長公務用車として期間限定で導入することで京都市と合意。4日に市庁舎前で実施された車両引渡式では、クロンシュナーブル社長から門川市長にBMW i3が直接手渡された。

今年で5回目の開催となるKYOTOGRAPHIEは、国内外の重要な写真コレクションを、京都市内の美術館、ギャラリー、寺院や歴史的建造物といった特別な空間に展示し、伝統工芸職人や最先端テクノロジーとのコラボレーションも実現する国際的写真展。BMWは、i3を用いた会場内巡回シャトルカーおよび無料レンタルプログラムを提供するほか、イタリアのアーティスト「TOILETPAPER」によるラッピングが施されたi3も展示する。会期は4月15日から5月14日。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車のバッテリー復活・延命テク完全ガイド! 補充電とケミカルでここまで変わる~Weeklyメンテナンス~
  2. 新車世界販売 ホンダ4位に転落、スズキ2位に浮上へ、2025年度下期[新聞ウォッチ]
  3. 「ウイングいかつすぎ」「ホイールどうなってんだ」ド迫力デザインと圧倒的性能、ポルシェの最新「マンタイキット」にSNS興奮
  4. ハーレーダビッドソンが8車種にリコール…バランスが取れなくなり転倒するおそれ
  5. 「日本一“ちょうどいい日産車”」小型セダン『セントラ』の進化に日本のファンも「気合い入りすぎw」と注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る