JR東日本のターミナル駅、Googleストリートビューで公開…新宿ダンジョンもOK?

鉄道 企業動向
Googleストリートビューによる東京駅在来線ホームの様子。『踊り子』『サンライズ』など特急列車の停車位置案内板が確認できる。
Googleストリートビューによる東京駅在来線ホームの様子。『踊り子』『サンライズ』など特急列車の停車位置案内板が確認できる。 全 3 枚 拡大写真

インターネットサービス「Google(グーグル)ストリートビュー」で4月12日、東京駅(東京都千代田区)と新宿駅(新宿区)の構内画像が公開された。両駅のホームやコンコースなどを見ることができる。

Googleストリートビューは、検索サイト「Google」が提供するインターネットサービス。街や観光地などを360度のパノラマ映像で見ることができる。Googleの地図サービス「Googleマップ」や、空中写真サービス「Google Earth(グーグルアース)」などで利用できる。

JR東日本の発表によると、4月12日に公開されたのは、東京駅と新宿駅の構内にあるホームとコンコースの映像。今後も首都圏の主なターミナル駅を順次撮影し、公開する予定という。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ワゴンは“古くて新しい”…今、面白い車とは?
  2. ゴミ回収箱に人が入ることは予見不能
  3. 「戻せばOK」は通用しない! 現代チューニングの合法ルールとは~カスタムHOW TO~
  4. ホンダ『モンキー』イベントに過去最高の550台超が集結!「自腹」でも続ける「二輪文化継承」への思い
  5. ハーレーダビッドソン、横浜で交通安全パレード開催へ 先頭ライダーは魔裟斗
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  2. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
ランキングをもっと見る