ホンダ、米シリコンバレーラボを法人化…コネクトカーなど開発強化

自動車 テクノロジー ネット
ホンダの米シリコンバレーラボ
ホンダの米シリコンバレーラボ 全 1 枚 拡大写真

ホンダは4月13日、米国カリフォルニア州の研究開発拠点の「ホンダシリコンバレーラボ」を、「ホンダR&Dイノベーションズ」に改名し、法人化すると発表した。

ホンダシリコンバレーラボは、ホンダの米国における情報技術の研究開発拠点。これまでに、コネクテッドカー技術の研究開発機能を強化するなど、拡張を図ってきた。

従来、ホンダシリコンバレーラボは、本田技術研究所の出先機関に位置付け。今回、法人化することにより、商品開発や生産、新たなビジネスの創造などの面において、いっそうの開発の強化を図っていく。

なお、ホンダシリコンバレーラボの杉本 直樹シニアプログラムディレクターが、ホンダR&DイノベーションズのCEOに就任する。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  2. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  3. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  4. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  5. 日産、スーパーハイト軽自動車『ルークス』新型を先行公開、160万円台から秋頃発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る