ダイハツ、新旧オープンスポーツカーを展示中…創立110周年企画

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
コンパーノ・スパイダー(向かって左)とコペン
コンパーノ・スパイダー(向かって左)とコペン 全 5 枚 拡大写真

ダイハツは、創立110周年企画の第1弾として、東京支社ショールームで新旧オープンスポーツカー『コンパーノ・スパイダー』『コペン』の展示を開始した。

【画像全5枚】

ダイハツは1907年創立。日本で最も歴史の長い量産車メーカーとして今年3月1日、創立110周年を迎えた。同社ではこれを記念し、東京支社にて、ダイハツの歴史と合わせて新旧のクルマを展示する企画をスタートした。

展示第一弾では「オープンカー」に焦点を当て、1965年発売のコンパーノ・スパイダーと2015年発売の「コペン・セロ」を展示する。コンパーノ スパイダーは約半世紀前に発売され、今ではなかなか見ることができない希少なクルマ。スポーツカーながら4人乗れてファーストカーとして使えることで人気を博した。

ダイハツでは、新旧モデルの展示企画として、第2弾・第3弾を計画している。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  3. フィアット『パンダ』、欧州で車名を『パンディーナ』に変更…ハイブリッド専用車に
  4. 日産ブースはマンガ文化に着想、主役は『エルグランド』新型…ジャパンモビリティショー2025
  5. 「カッコよすぎ!」改良版レクサス『IS』お披露目にSNS興奮!「セダンを出し続けてくれて感謝」の声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る