ホンダ、新型クルーザー レブル250/500 を発売…シンプルかつクールなスタイリング

モーターサイクル 新型車
ホンダ レブル250 ABS(マットアーマードシルバーメタリック)
ホンダ レブル250 ABS(マットアーマードシルバーメタリック) 全 48 枚 拡大写真

ホンダは、新型クルーザーモデル『レブル250』と『レブル500』を4月17日に発売する。

レブルは、デザインコンセプトを「SIMPLE」「RAW(未加工の素材)」とし、特徴的な形状のフューエルタンクや股下でくびれを持たせたナロースタイルのフレームボディー、ワイド&ファットサイズの16インチ前後タイヤなどの採用により、タフでクールなイメージを表現するとともに、自由な発想でカスタマイズを想起させるスタイリングとした。

車体は、軽量かつ690mmの低シート高とするとともに、ミドルポジションのステップを採用することで、アップライトなライディングポジションを実現した。またインナーパイプ径41mmの正立テレスコピックフロントフォークを230mm幅で搭載することで、高い路面追従性と乗り心地の良さの両立を図るとともに、迫力ある存在感を演出。2本タイプのリアサスペンションを採用することで、リア回りを低く抑えたスタイリングを演出する。

レブル250には最高出力26psを発生する249cc DOHC単気筒エンジンを、レブル500には46psを発生する471cc DOHC直列2気筒エンジンを搭載し、低回転域でもトルクフルで扱いやすく、高回転域まで気持ちよく伸び感のある出力特性を発揮。また、エンジン内部のギアの仕様やマフラーの内部構造を最適化することで、エンジンのメカニカル音や心地良い排気サウンドとパルス感を実現している。

カラーバリエーションはレブル250が「マットアーマードシルバーメタリック」「レモンアイスイエロー」「グラファイトブラック」の3色、レブル500には「マットアーマードシルバーメタリック」と「ヴィクトリーレッド」の2色を設定する。

価格はレブル250が53万7840円、レブル250〈ABS〉が58万8600円、レブル500(ABS標準装備)が78万5160円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  2. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  3. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
  4. 新型EV『マツダ6e』、欧州で今夏発売へ...日本のおもてなしを体現
  5. トヨタ『GRヤリス』にモータースポーツ由来の空力パーツ採用!「エアロパフォーマンス」誕生
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  3. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る