横浜ゴム、モータースポーツ専用Facebookページを開設

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
公式Facebook 横浜ゴム モータースポーツ
公式Facebook 横浜ゴム モータースポーツ 全 1 枚 拡大写真

横浜ゴムは、同社モータースポーツの歴史PRと今現在の活動訴求を中心とした公式Facebook「横浜ゴム モータースポーツ」を開設した。

横浜ゴムはこれまで、企業活動を幅広く発信する公式Facebookページ「横浜ゴム株式会社」でスポーツ情報も発信してきたが、創業100周年を迎える今年は、同社の60年に渡るモータースポーツの歴史訴求も含めた専用ページを設けることで、モータースポーツファンに楽しんでもらえるコンテンツを充実させる。

横浜ゴムのモータースポーツ活動はタイヤ開発やイメージ形成、認知度向上にとって欠かせないもの。創業100周年の節目となる今年、改めて高い技術力やタイヤ開発にかける情熱のベースとなっているモータースポーツ活動をアピールしていく。公式Facebook「横浜ゴム モータースポーツ」では、60年の歴史やエポック、また懐かしい話題などを振り返るほか、これまで同様、今現在のサーキットレポートやレースの告知などを行っていく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  3. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  5. 狭い道! 制限1.7m、昔からあったのが「42条2項道路」…東京都小金井市
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る