OKI、カーエレクトロニクス テストラボを開設…コネクテッドカー増加に対応

自動車 テクノロジー ネット
開所式の様子
開所式の様子 全 2 枚 拡大写真

OKIエンジニアリング(OEG)は、埼玉県本庄市に「カーエレクトロニクス テストラボ」を開設し、4月13日より稼働開始した。

OEGでは近年、車載電子機器・装置の増加に伴う、試験サービス需要の高まりを受け、既存試験設備の稼働飽和状態が続いていた。そこで今回、車載電子機器・装置の試験設備を強化・統合し、円滑にワンストップで試験サービスを提供する「カーエレクトロニクス テストラボ」を本庄事業所内に新設した。

カーエレクトロニクス テストラボは、車載電子機器・装置専用の電波暗室4室と電磁波を持続的に反射反響させるための電磁波攪拌装置を設置。多方向からの電磁波耐性試験ができるリバブレーションチャンバーを含むEMC試験設備、熱衝撃や泥水・塩水に対する耐性評価を行うアイスウォーター衝撃試験や、冬季の道路使用環境を模擬した塩水複合サイクル試験などの信頼性試験設備を備えている。

さらに隣接する「第一EMCセンター」「第二EMCセンター」の大型機器用電波暗室2室や、「北関東試験センター」のガス腐食試験など各種環境試験設備と連携することで、多様な試験要求に対応。また半導体デバイスの評価・解析を行う氷川台本社ラボとも連携し、高品質な製品開発をサポートする。

OEGでは、新ラボの稼働により試験待ち時間を短縮し、顧客の製品開発時間の短縮に貢献するとともに、今後の試験需要増に応えるための体制も整えていく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  3. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  4. 次期トヨタ『ハリアー』は新エンジンの恩恵でフォルムが大変化…スクープ記事ベスト5 2025年上期
  5. 取り付け約10秒、カーメイトが『カローラクロス』『メルセデスベンツ』各車純正ミラー専用設計の「ワイドリアビューミラー」を発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る