大阪府警が110台を調達、ヤマハの2+1スクーター トリシティ125

モーターサイクル 企業動向
大阪府警が調達したトリシティ125 
大阪府警が調達したトリシティ125  全 2 枚 拡大写真

大阪府警察本部が、ヤマハの前2輪+後1輪の3輪スクーター『トリシティ』110台を昨年度、調達していたことが、取材でわかった。

調達元は地域部で、警察署に所属する警察官が、警察署と交番の移動、連絡のために使用している。地域部が調達する二輪車は、以前はロータリー変速のビジネスバイクが多かったが、最近はAT免許で乗車可能なスクーターに変わっている。そんな中での3輪バイク採用は、進取の気風に富んでいるといえる。

出力などの動力性能は市販車両と同じ。リアに黒色トップケースを装着し、その側面に「大阪府警」のステッカーを貼付する。ボディ色はヤマハがブルーイッシュホワイトカクテル1と呼ぶ白色。緊急車両ではないため回転灯などの搭載はない。

トリシティはLMW(Leaning Multi Wheel/リーニング・マルチ・ホイール)の独自構造が特徴。フロント2輪が独立したサスペンションによって支えられ、旋回時にフロント2輪を傾斜させることによって、安定感のある走行を実現している。

取材に対して同地域総務課は、こうした特徴が採用のポイントになったことを認めている。一方で、車重や取り回しの軽快感などの使用感が課題という指摘も、警察関係者の中にはあるという。

大阪府警のトリシティ調達は、昨年度が初めて。今年度の採用については、調達そのものの予定が定まっていない。

《中島みなみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. アキュラの新型SUV『RSX』が初公開! SNSでは「デザイン、攻めてきたな」「逆輸入して」などホンダファンも反応
  3. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  4. 『ジムニー/ジムニーシエラ』のコックピットをかっこよく進化! 簡単取付けのデジタルメーターが新発売
  5. コメリが洗車グッズの新商品を発売、撥水力2倍のカーワックススプレーなど4アイテム
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る