ZMP、コニカミノルタ製広画角レーザーレーダーのテスト販売を開始

自動車 テクノロジー 安全
計測結果(人、車)
計測結果(人、車) 全 3 枚 拡大写真

ZMPは4月24日、コニカミノルタ製24レイヤーの3Dレーザーレーダーのテスト販売を開始すると発表した。

新製品はTOF(Time Of Flight)方式のレーザーレーダーで、垂直方向に24レイヤー、水平画角120°の広範囲をスキャンできる。他のLiDAR(レーザー画像検出・測距)機器と異なり、タイル状に敷き詰められたすき間ないレーザースポットを照射。検出対象物を見失うことなくリアルタイムに位置を把握できるほか、夜間でも街灯などの明かりに影響されず、人と地形・構造物などの物体を区別しながら、リアルタイムに検知・観測できる。テスト製品には、静止状態でのレーザ照射範囲において背景ではない物体を検出するソフトウェアもサンプルとして付属する。

自動運転や高度運転支援技術、自律移動車両の開発では、周辺環境の3次元地図の作成、自車の位置の特定と、周囲に存在する他の車両や歩行者、障害物等の検出が必要となる。同製品は、リアルタイムで高精細な三次元情報が取得できるため、自動運転/高度運転支援システムの開発や建機・物流搬送機器・移動ロボットなどの分野で環境認識センサとして利用できる。

ZMPは、自動運転技術開発のプラットフォーム車両「RoboCar」シリーズおよび各種センサ・システムを、自動車・自動車部品メーカ、産業用車両メーカ等に提供。レーザーレーダーをRoboCarシリーズ等へ搭載することで、高精度な三次元計測データに基づく自動運転/自律走行システムの構築が可能となる。

新製品は5月24日から26日までパシフィコ横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展2017横浜」に展示する予定だ。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. 取り付け約10秒、カーメイトが『カローラクロス』『メルセデスベンツ』各車純正ミラー専用設計の「ワイドリアビューミラー」を発売
  3. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  4. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  5. 日産『マイクラ』新型は約450万円から、EVに生まれ変わる6代目、9月に英国受注開始
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る