古河電池と首都大学東京、次世代リチウムイオン電池開発会社を設立

エコカー EV
左から久保田昌明 ABRI社 研究部長、金村聖志 首都大学東京 教授・ABRI社 CTO、阿部英俊 ABRI社 代表取締役社長、小野眞一 古河電池 取締役専務執行役員、菅田純雄 ABRI社 取締役、明田進 ABRI社 監査役
左から久保田昌明 ABRI社 研究部長、金村聖志 首都大学東京 教授・ABRI社 CTO、阿部英俊 ABRI社 代表取締役社長、小野眞一 古河電池 取締役専務執行役員、菅田純雄 ABRI社 取締役、明田進 ABRI社 監査役 全 1 枚 拡大写真

古河電池と首都大学東京は、同大学発ベンチャーとして、次世代リチウムイオン電池開発会社「ABRI(Advanced Battery Research Institute)」を南大沢キャンパス プロジェクト研究棟内に設立したと発表した。

昨今、気候変動抑制は喫緊の課題であり、EV(電気自動車)をはじめとする環境対応車の普及、再生可能エネルギーの利用拡大が急速に進んでいる。環境対応車や再生可能エネルギーの有効利用には、蓄電池は欠かせないものであり、中でもリチウムイオン電池はエネルギー密度が高いことから、今後、ニーズの増加および高性能化への要求が見込まれている。

こうした流れを背景に、古河電池と首都大学東京の金村教授率いる研究室は、2012年より、高性能かつ安全性の高いリチウムイオン電池の開発を共同で推進。両者は、これまでの成果および同研究室の開発した新型パレーターを用いた高安全化技術を融合し、ABRI設立を契機に、リチウムイオン電池のさらなる高性能化および実用化をともに目指していく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 第二期「洗車場ブーム」到来?…純水・トンネル型・エンタメ性・AI認証決済など進化する洗車場
  2. 【VW ゴルフTDI 新型試乗】装備とスタイルで取るか、「足」で取るか…中村孝仁
  3. そのニオイ、原因はエバポレーター! 今すぐできる簡単DIY洗浄法とは?~Weeklyメンテナンス~
  4. メルセデスベンツに“ベイビーベイビーGクラス”? EQB後継の『GLB EV』準備中!
  5. 愛犬と乗れる電動原付『PONY2』発売、折りたたんでクルマに搭載も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る