回答発表!!【24時間アンケート】ポール・マッカートニー来日、あなたの好きな曲は?

エンターテインメント 芸能
「Back in the USSR」に登場するBOAC。曲発表と同時期、1968年のロンドン・ヒースロー空港 (c) Getty Images
「Back in the USSR」に登場するBOAC。曲発表と同時期、1968年のロンドン・ヒースロー空港 (c) Getty Images 全 3 枚 拡大写真

ポール・マッカートニーが来日しました。しゃべっているとおじいちゃんなんですが、歌うとピシっと決めてくるところはさすが。日本ツアーが成功するといいですね。

マッカートニーの楽曲(ビートルズ、ウイングス、合作含む)で車が出てくるのはビートルズの「Drive My Car」や「Ticket to Ride (涙の乗車券)」あたり。「Panny Lane」でも少し出てきます。「The Long And Winding Road」は“道”ですが“車”を゜歌ったわけではないでしょう。

乗り物全般に対象を広げると「Yellow Submarine」があり、鉄道方面でも何かありそうですね。ウイングスの「Jet」は航空機ではなさそう。

マッカートニーの楽曲全部(ビートルズ、ウイングス、合作含む)を対象にして、みなさんの好きな曲を教えてください。

アンケート締め切りは24時間後(4月26日20時59分)、発表はこの同じURLで48時間以内(4月27日20時59分まで)に行ないます!!

<回答発表>

ご協力ありがとうございました!! 票が分かれるのは珍しくありませんが、ここまでばらけたのは24時間アンケートでは初めてです。それだけ名曲が多いとことなのでしょう。回答数最多には次の3曲が並びました。

「Hey Jude」
「Let It Be」
「Silly Love Songs」

以下、「Band on the Run」、「Maybe I'm Amazed」、「Here, There and Everywhere」、「My Love」、「With a Little Luck」という結果に。個人的に「All My Loving」が1票だったのは、まあ、しかたないかな、と思えますが、「Mull of Kintyre」が1票だったのは解せませんねえ……。

「マッカートニーの作品で車、乗り物がでてくる曲は?」という問いかけには次のようなものが集まりました。

「A Day in the Life」
「Back in the USSR」
「Back Seat of My Car」
「Drive My Car」
「Helen Wheels」
「Junk」
「Let Me Roll It」
「Magical Mystery Tour」
「One After 909」
「Panny Lane」
「Take It Away」
「Taxman」
「Ticket to Ride」
「When I'm Sixty-four」
「Yellow Submarine 」
「Venus and Mars (Reprise)」

みなさん、聴き込んでますよね。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  4. ホンダ『NSX』誕生から量産化まで、技術者の視点でたどる
  5. 「昭和のオート三輪風に…」ソーラーパネル搭載3輪EV『スリールオータ』に注目!「なんか可愛い」とデザインを評価する声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る