【上海モーターショー2017】アキュラ TLX-Lプロトタイプ…中国市場専用モデルを予告

自動車 ニューモデル モーターショー
世界初公開されたTLX-Lプロトタイプ。年内に中国市場で販売される予定だ。
世界初公開されたTLX-Lプロトタイプ。年内に中国市場で販売される予定だ。 全 9 枚 拡大写真

4月19日からのプレスデーを皮切りに28日まで開催されている上海モーターショーで、ホンダはロングホイールベース化したアキュラ『TLX-Lプロトタイプ』をワールドプレミアした。市販モデルは2017年内にも中国で発売する予定となっている。

「TLX-Lプロトタイプ」のベースとなっているのは、ホンダがアキュラブランドで販売しているミドルサイズラグジャリーセダン「TLX」で、ロングホイールベース化によって後席スペースを拡大して快適性を向上させた仕様となっている。また、ミリ波レーダーやカメラを組み合わせた自動緊急ブレーキ、渋滞時の前車追従機能を備えたアダプティブクルーズコントロール、レーンキープアシストなどの運転支援システムの搭載も予想される。

フロント周りは中国市場で存在感を示すダイヤモンドペンタゴングリルと独創的なデザインのLEDヘッドライトの組み合わせ。見た目にもダイナミックなテイストが印象的で、スポーツテイストを感じさせるアッパーミドルセダンとなっている。一方で、ハードウェアの詳細は明らかにされなかったが、ベース車の北米版は直列4気筒2.4リッターi-VTECエンジンやV6を搭載している。

アキュラブースではその他、2017年6月にマイナーモデルチェンジを予定している『MDX』も同時に発表。中国専用モデルのコンパクトSUV『CDX』に艶消し塗装を施したスペシャルモデル、『NSX』なども出展された。

《会田肇》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル初の小型クロスオーバーEV『アンチャーテッド』正式発表、2026年発売へ
  2. 大成建設、高速走行中の給電に成功、EV向け「無線給電道路」の実証実験で[新聞ウォッチ]
  3. 車内すっきり! ワンタッチでCarPlayがワイヤレスに、「OTTOCAST MINI」発売
  4. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  5. トヨタ『クラウンスポーツ』520万円の入門モデルを7月30日発売、70周年記念車も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る