【GW】北海道の『北斗星』保存車が車内公開を再開…6月には北斗星広場も整備

鉄道 エンタメ・イベント
北海道北斗市で昨年8月から車内公開が始まった2両の元『北斗星』用客車。今シーズンは北斗星広場が整備されることになっており、さらなる賑わいを見せるかもしれない。
北海道北斗市で昨年8月から車内公開が始まった2両の元『北斗星』用客車。今シーズンは北斗星広場が整備されることになっており、さらなる賑わいを見せるかもしれない。 全 1 枚 拡大写真

北海道北斗市茂辺地町で元『北斗星』用車両の保存活動を行なっている「北斗の星に願いをプロジェクト推進委員会」は、4月29日から今シーズンの車内公開を開始する。

保存されている『北斗星』用車両は、定期『北斗星』が廃止された2015年3月のダイヤ改正まで運用されていたもので、1人用B個室「ソロ」とロビー室の合造車・スハネ25形501号、開放式B寝台車・オハネフ25形2号の2両。昨年7月にJR北海道苗穂工場から搬入され、8月から車内公開を開始した。当時は、車両を展示する道床やレール、テラスなどが整備された程度に留まっていたが、今シーズンはカフェを含めた北斗星広場を整備しており、6月中旬のオープンを目指している。

ゴールデンウィーク中の公開日は4月29・30日、5月3~7日で、公開時間は11時から16時まで。6月以降の公開日については、北斗星広場の整備工事の関係で未定となっている。

『北斗星』保存車の所在地は、北海道北斗市茂辺地3丁目3番17号(茂辺地中学校グランド跡地)で、道南いさりび鉄道茂辺地駅から徒歩5分程度。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  3. 「衝撃の価格」中国メーカーの大型3列シートSUVが話題に!「むしろ経営が心配」の声も
  4. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
  5. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る