グッドイヤー、調整済み純利益は3%減 第1四半期決算

自動車 ビジネス 企業動向
グッドイヤー イーグル F1 アシメトリック3
グッドイヤー イーグル F1 アシメトリック3 全 1 枚 拡大写真

米国に本拠を置くタイヤ製造大手、グッドイヤー・タイヤ&ラバー(以下、グッドイヤー)は4月28日、2017年第1四半期(1~3月)の決算を公表した。

同社の発表によると、売上高は36億9900万ドル(約4140億円)。前年同期の36億9100万ドルに対して、0.2%の増収となった。

また、第1四半期の調整済み純利益は、1億8900万ドル(約210億円)。前年同期の1億9500万ドルに対して、3%の減益となっている。

第1四半期の世界タイヤ販売は、およそ4000万本。前年同期比は4%のマイナスだった。交換用タイヤの出荷は、前年同期比2%減。新車装着用タイヤの自動車メーカーへの納入は、前年同期に対して8%減った。

グッドイヤーのリチャード・J・クレーマー会長兼CEOは、「第1四半期の業績は、原材料費の高騰と需要の低迷を考慮すると、大きな成果。この堅実な業績は、グッドイヤーの戦略を確実に実行した結果」と語っている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型取締機JMA-520/401に対応、セルスターが一体型コンパクトレーダー探知機「AR-225A」を発売
  2. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…岩貞るみこ
  3. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  4. 「さよなら50cc」歴史に敬意を込めたホンダ公式「50ccバイク」ロゴTシャツ発売
  5. 初公開「赤のS」と「白のGT」で『GSX-R』40周年を祝福! スズキ工場にファン集結、MotoGPマシン「最後の咆哮」も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る