BB-8とR2-D2の家庭用プラネタリウム発売へ、自宅で楽しむスター・ウォーズの世界

宇宙 エンタメ・イベント
ホームスターBB-8
ホームスターBB-8 全 3 枚 拡大写真
セガトイズは、映画「スター・ウォーズ」 の人気キャラクターをモチーフにデザインした家庭用プラネタリウム「ホームスターBB-8」と「ホームスターR2-D2」を7月27日に発売する。

家庭用プラネタリウム ホームスターシリーズは、プラネタリウムクリエーターの大平貴之氏が監修し、世界初の光学式家庭用プラネタリウムとして2005年7月に発売を開始。2008年には約12万個の星を投影できる最上位モデルが登場し、その後、オーロラが投影できるシリーズや キャラクターやアーティストとのコラボレーション、お風呂でも使用できるシリーズなど、多くの話題商品が販売され、2015年には販売台数が100万台を突破した。

新製品は、東京から見えるリアルな星空に、スター・ウォーズの世界が出現。自宅の天井を仰ぎながら、スター・ウォーズの世界観を楽しめる。ホームスターBB-8では、「辺境の星ジャクー」や「X-WING」など4種類のシーンを手動で切り替えて投影できる。ホームスターR2-D2は、2011年の初代モデルから原板がアップグレードされ、新モデルとして登場。再現シーンも「ミレニアムファルコン」や「スターデストロイヤー」など4種類に増加する。両商品は、それぞれのキャラクター同様、頭が360度回転し、部屋の大きさに合わせて投影範囲やピント調整ができる仕組みになっている。

価格(税別)は各6980円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  3. 空冷ポルシェで1台2億円!? マニア垂涎『シンガー911 DLS』とは
  4. ホンダ『ヴェゼル』、新グレード「RS」先行予約開始…10月発売へ
  5. 顔が激変! BMWの最小SUV『X1』改良新型、ノイエクラッセ導入へ…プロトタイプを初スクープ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る