日本交通、陣痛タクシープロジェクト始動…登録者へ育児スターターキットをプレゼント

自動車 ビジネス 国内マーケット
マタニティギフト
マタニティギフト 全 3 枚 拡大写真

日本交通と子会社のジャパンタクシーは、企業14社とともに、5月11日より「陣痛タクシープロジェクト」を発足。第1弾として「陣痛タクシー」に登録した人へ、出産・育児に役立つ「マタニティギフト」の無料提供を開始する。

今回のプロジェクトは、女性が子育てをしやすい環境を整えるため、陣痛タクシーに登録する妊婦のサポート強化、さらなる認知拡大と普及促進が目的。

陣痛タクシーは、2012年5月より日本交通が提供している妊婦向けサービス。住所やかかりつけ病院、出産予定日などを事前登録することで、通院時や陣痛時に慌てず、簡単にタクシーを呼ぶことができる。プロジェクト第1弾のマタニティギフトでは、出産や育児に役立つ「マタニティギフト」を東京都内23区および武蔵野市・三鷹市在住の陣痛タクシー登録者へ6月1日より順次、無料で提供する。

陣痛タクシープロジェクトには、ユニ・チャーム、ミキハウス、ズーム・ティー、サントリー食品、UCC上島珈琲、ジョンソン・エンド・ジョンソン、小学館館集英社プロダクション、ベアーズ、オイシックス、アサヒグループ食品、サラヤ、パナソニック、イケウチオーガニック、高島屋の14社が賛同。マタニティギフトには、賛同各社が提供するオムツ、全身シャンプー、哺乳瓶、カフェインレスコーヒー、食品宅配、教育サービス、水、家事代行サービスなど、出産や子育てに役立つグッズのほか、救急の連絡先や子どもの事故防止情報などをまとめたファイルをオリジナルボックスに同梱。陣痛タクシー登録者へ提供する。

日本交通とジャパンタクシーは、今後1年で東京都内の妊婦の半数以上へのマタニティギフトの提供を見込んでいる。さらに将来的には、同プロジェクトの協賛金の一部を運賃に充てることで、陣痛タクシーの実質無料化を目指す。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
  2. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
  3. ブラバスがロールスロイスSUVをカスタム! ワイドボディに700馬力の12気筒ターボ搭載
  4. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  5. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る