その日は運転しません…秩父鉄道SL列車の切符をJR東日本が誤発売

鉄道 企業動向
秩父鉄道のSL列車『パレオエクスプレス』。5月27日は西武秩父発の臨時SL列車として運行されるため、熊谷~三峰口間では運転されない。
秩父鉄道のSL列車『パレオエクスプレス』。5月27日は西武秩父発の臨時SL列車として運行されるため、熊谷~三峰口間では運転されない。 全 2 枚 拡大写真

JR東日本は5月10日、実際には運転されない列車の指定券を誤って発売していたと発表した。同社は「システムへの運転日の登録を誤ったため」としている。

発表によると、誤って発売したのは5月27日分の『パレオエクスプレス』の座席指定券。『パレオエクスプレス』は秩父鉄道のSL列車で、毎年3月から12月までの土曜・休日を中心に熊谷(埼玉県熊谷市)~三峰口(秩父市)間で運行されている。JR東日本は『パレオエクスプレス』の座席指定券と自由席整理券を取り扱っており、通常は運行日1カ月前の11時から発売している。

発表によると、5月27日は土曜日だが、この日は西武鉄道の西武秩父駅を発車するSL臨時列車が運行されるため、熊谷~三峰口間では運転されない。しかし、JR東日本はシステムへの運転日の登録を誤り、5月27日分の指定券を4月27日11時から発売してしまった。5月6日に問い合わせがあり、誤発売が判明したという。

4月27日11時から発売を停止した5月6日13時41分までの間に誤発売された指定券は、下り33枚と上り7枚。自由席整理券の発売はなかった。誤発売された指定券はJR東日本の駅で払戻しできる。誤発売された指定券で当日の西武秩父発のSL臨時列車に乗ることはできない。

JR東日本は「マニュアル、業務フローの見直しにより確認体制を強化し、再発防止を図ってまいります」としている。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「FJクルーザー復活マジかよ!」価格は400万円台? トヨタの新SUV『ランドクルーザーFJ』にSNSが注目
  2. 日産、国内外7工場閉鎖へ、エスピノーサ社長「厳しい目で精査した」[新聞ウォッチ]
  3. ハイブリッドとガソリンで顔が違う!新型トヨタ『カローラクロス』米国発表
  4. 日産が経営再建計画「Re:Nissan」を発表---7工場閉鎖、2万人削減、2026年度黒字化
  5. EVが気になるけれど、自宅充電が無い状態で購入したらどうなるの?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る