新1000形を36両新造…219億円を投じる京急の2017年度鉄道事業計画

鉄道 企業動向
2002年にデビュー以来、16次にわたって新造されてきた京急の代表的通勤車・新1000形。2017年度は36両の新造車が登場する予定。
2002年にデビュー以来、16次にわたって新造されてきた京急の代表的通勤車・新1000形。2017年度は36両の新造車が登場する予定。 全 2 枚 拡大写真
京浜急行電鉄(京急)は5月10日、2017年度の鉄道事業設備投資計画を発表した。安全対策を中心に総額219億円を投じる。

総額のおよそ96%を占める安全対策については、車両の新造と更新に最多額となる約60億円が投じられ、新1000形を36両新造、8両を更新する。

次いで大きいのが約42億円投じられる駅改良工事で、次のような事業が盛り込まれている。

●本線の黄金町駅と追浜駅のホーム上家延伸

●羽田空港国内線ターミナル駅(空港線)と生麦駅(本線)のエレベーター更新

●鮫洲駅(本線)と新逗子駅(逗子線)のエスカレーター更新

●井土ヶ谷(本線)・金沢文庫(本線)・金沢八景(本線・逗子線)・堀ノ内(本線・久里浜線)・京急長沢(久里浜線)・三浦海岸(久里浜線)各駅のホーム改修・改築

このほか、防災・地震対策に約25億円、電気施設の更新・改良に約40億円、東門前~小島新田間の地下化工事を含む大師線連続立体交差第1期工事に約7億円、ホームドアや工場、検車庫の改良・改修などに約36億円が投じられる。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ルノー『ルーテシア』新型、新デザインで大胆チェンジ…IAAモビリティ2025
  2. 幻の「黒いカタナ」がサプライズ公開! 市販化の可能性は…? スズキ「カタナミーティング2025」次期モデルの展望も
  3. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  4. ポルシェ『911ターボS』新型、史上最強の711馬力ハイブリッド搭載..3635万円から
  5. ダイビングで拾ったゴミとMITSUBISHIトライトンで見つけた新しい相棒関係PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る