【360度 VR試乗】マツダ CX-5 の走りは“深化”したのか…サーキットで検証

試乗記 国産車
【360度 VR試乗】マツダ CX-5 の走りは“深化”したのか…サーキットで検証
【360度 VR試乗】マツダ CX-5 の走りは“深化”したのか…サーキットで検証 全 8 枚 拡大写真

ディーゼルエンジンに新採用した「DE精密加給制御」や、「G-ベクタリングコントロール」によるハンドリング性能の向上など、「走る歓びのさらなる“深化”」をうたう新型マツダ『CX-5』。それならば、とサーキットに持ち込み走行性能を検証した。レーサー/モータージャーナリスト桂伸一氏のドライブによる360度映像をご堪能あれ。

■マツダ CX-5(XD 4WD)
パワートレイン:2.2リットル直列4気筒ターボディーゼル(SKYACTIV-D)
トランスミッション:AT(SKYACTIV-DRIVE)
駆動方式:4WD
エンジン最高出力:175ps(129kW)
エンジン最大トルク:420Nm(42.8kgf・m)
全長:4545mm
全幅:1840mm
全高:1690mm
ホイールベース:2700mm
車両重量:1650kg
JC08モード燃費:17.6km/リットル

協力 マツダ、袖ヶ浦フォレストレースウェイ

※スマートフォンで視聴する場合はYoutubeアプリでお楽しみください。
■iOS
https://itunes.apple.com/jp/app/youtube-ying-hua-yin-le-to/id544007664?mt=8
■Android
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.youtube&hl=ja

《撮影・編集 佐藤靖彦》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  2. 新型EV『マツダ6e』、欧州で今夏発売へ...日本のおもてなしを体現
  3. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  4. トヨタ『GRヤリス』にモータースポーツ由来の空力パーツ採用!「エアロパフォーマンス」誕生
  5. カスタムカーの祭典、愛知で初開催!「オートメッセ in 愛知 2025」7月26-27日
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  3. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る