トヨタ、無料アプリ「TCスマホナビ」に多機能トイレ情報を追加

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
詳細情報
詳細情報 全 5 枚 拡大写真

トヨタ自動車は、スマートフォン向け無料ナビゲーションアプリ「TCスマホナビ」に、全国の「多機能トイレ」情報の検索やルート案内を提供するサービスを5月15日より開始した。

新サービスでは、高速道路のサービスエリア、パーキングエリア、ハイウェイオアシスをはじめ、道の駅、市役所、博物館、美術館、ウェルキャブステーション(トヨタ販売店)などを対象に、多機能トイレの位置情報約1万9000件を提供。車いす利用者など、身体の不自由な人の快適かつ円滑な移動を支援する。また、最寄りの対象施設の位置情報をスマートフォン画面に表示し、対象施設までの最適なルートを案内。さらに、対象施設におけるバリアフリー対応駐車場の有無や、多機能トイレの入口段差の有無、手すり位置・形状などの詳細情報も一部施設では提供する。

トヨタは、2015年5月~2017年3月までの約2年間、東海3県において、T-コネクトおよびレクサス G-リンク ナビゲーション向け専用アプリ「アップス」のラインアップとして、多機能トイレナビを設定し、サービスを提供してきた。今回、多機能トイレ情報を網羅する地域を全国に拡げるとともに、誰もがスマートフォンで無料でサービスを利用できるよう、利便性を向上させた。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 昔ほど“馬力アップ”しない? それでも交換する価値がある理由~カスタムHOW TO~
  2. 「これなら日本人に受ける」BYD初のPHEVワゴン発表に、SNS衝撃「出たら買うのに!」
  3. 300馬力の怪物『マーチ』をレストモッド、「350SR」誕生23周年で日産が発表
  4. トヨタ『RAV4』新型、5月21日に世界初公開
  5. 『ジムニー』のコンプリートカスタムカーをそのまま販売、313万円ですぐに乗り出せる
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  2. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  3. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  4. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る