【人とくるまのテクノロジー2017】トヨタ車体の展示予定…難燃性射出材料「タブウッド」など

自動車 ビジネス 国内マーケット
トヨタ車体ブースイメージ
トヨタ車体ブースイメージ 全 4 枚 拡大写真

トヨタ車体は、5月24日から26日の3日間、パシフィコ横浜で開催される自動車技術展「人とくるまのテクノロジー展2017」に出展し、環境および福祉に関する製品・技術を紹介する。

環境分野では、スギの間伐材を強化繊維として利用し、燃可塑性樹脂と組み合わせることで難燃性や軽量化に寄与する難燃性射出材料「TABWD/タブウッド」を展示。今回は、これまで採用されている『アルファード/ヴェルファイア』ハイブリッド車のエンジン周辺ワイヤーハーネスプロテクターに加え、タブウッドを幅広く活用してもらえるよう、カラーバリエーションのサンプルや成形サンプルを初展示する。

また、燃料電池車『MIRAI』の燃料電池スタックの発電効率を高める3次元的な微細格子構造を持つプレス部品「3Dファインメッシュ」と、燃料電池スタック内の空気極側で空気と冷却水を分離するセパレーターNo.1も展示する。

福祉分野では、昨年6月より『ハイエース/レジアスエース』のウェルキャブに採用されている「車いすリフトユニット」を展示。介護者が使いやすいだけでなく、車外でシートベルトを装着でき、リフトの昇降時間も短く、揺れが少ない安定した動きにより、車いすの人も快適に乗降できる。

トヨタ車体は、6月28日から名古屋で開催される「人とくるまのテクノロジー展」にも出展を予定している。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 劇的に流麗! アウディ『Q3スポーツバック』新型に備えよ
  2. ポルシェデザインのタワマンは最高72億5000万円、アジア初バンコクの物件が日本発売へ
  3. 元世界王者レイニー、34年ぶりのラグナセカを特別なヤマハ『XSR900 GP』で駆け抜ける
  4. ルノー、新型SUV『ボレアル』発表…世界70か国以上に投入へ
  5. プロが教える“失敗しない”キャリパー選びと注意点~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る