【人とくるまのテクノロジー2017】トヨタ車体の展示予定…難燃性射出材料「タブウッド」など

自動車 ビジネス 国内マーケット
トヨタ車体ブースイメージ
トヨタ車体ブースイメージ 全 4 枚 拡大写真

トヨタ車体は、5月24日から26日の3日間、パシフィコ横浜で開催される自動車技術展「人とくるまのテクノロジー展2017」に出展し、環境および福祉に関する製品・技術を紹介する。

環境分野では、スギの間伐材を強化繊維として利用し、燃可塑性樹脂と組み合わせることで難燃性や軽量化に寄与する難燃性射出材料「TABWD/タブウッド」を展示。今回は、これまで採用されている『アルファード/ヴェルファイア』ハイブリッド車のエンジン周辺ワイヤーハーネスプロテクターに加え、タブウッドを幅広く活用してもらえるよう、カラーバリエーションのサンプルや成形サンプルを初展示する。

また、燃料電池車『MIRAI』の燃料電池スタックの発電効率を高める3次元的な微細格子構造を持つプレス部品「3Dファインメッシュ」と、燃料電池スタック内の空気極側で空気と冷却水を分離するセパレーターNo.1も展示する。

福祉分野では、昨年6月より『ハイエース/レジアスエース』のウェルキャブに採用されている「車いすリフトユニット」を展示。介護者が使いやすいだけでなく、車外でシートベルトを装着でき、リフトの昇降時間も短く、揺れが少ない安定した動きにより、車いすの人も快適に乗降できる。

トヨタ車体は、6月28日から名古屋で開催される「人とくるまのテクノロジー展」にも出展を予定している。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. 日本とは違う『カローラセダン』に「GRスポーツ」が登場、ステアリングもGRがチューニング
  3. 日産『エクストレイル e-POWER』、338馬力デュアルモーターの「e-4ORCE」をインドネシア投入
  4. 唯一無二の4気筒250cc!カワサキ『Ninja ZX-25』初の特別仕様「RR」登場に「よっ!待ってました」の声
  5. ランボルギーニの新型スーパーカー、初のカスタマイズ仕様「ポルト・チェルヴォ」公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る