アウディ Q8 スポーツコンセプト、ライトウェアの車載コネクト技術採用

自動車 テクノロジー ネット
アウディQ8スポーツコンセプト
アウディQ8スポーツコンセプト 全 3 枚 拡大写真
ライトウェアは5月17日、アウディ『Q8スポーツコンセプト』に、同社の車載コネクト技術が採用された、と発表した。

フィンランドに本社を置くライトウェアは、自動車用ユーザーインターフェース・ソフトウエアの大手プロバイダー。素早いユーザーインターフェース設計と開発を実現する「Kanzi」ソフトウエアによって、自動車業界などに貢献している。

アウディは最新のQ8スポーツコンセプトに、ライトウェアのKanziを採用。メーターとHVACコントロールパネル双方のユーザーインターフェースは、アウディのエンジニアがライトウェアの設計および開発ツール、「Kanzi UI」を利用して開発した。

車載「Kanziコネクト」サーバーはHEREのオープン位置情報プラットフォームと、クラウド経由で直結。マップタイルとジオメトリー、進路変更ごとの方向、道路名を読み出して、GPSなどAndroidベースのインフォテインメントコンソールと連動する。

これらさまざまなリソースは結合され、強力なKanziグラフィックスエンジンによって、リアルタイムでメーターに表示。システムの3つのディスプレイは独立したシステムで駆動されるが、KanziコネクトはそれぞれがAndroidインフォテインメントコンソールの各種サービスを含む同一のサービスとデータにアクセスすることを可能にして、ユーザーインターフェースレベルの統一的な体験を提供する。

アウディのインフォテインメント&コネクテッドカー部門を統括するアルフォンス・ファラー氏は、「アウディはQ8スポーツコンセプトカーで、ライトウェアのユーザーインターフェースとコネクティビティツールに信頼を置く。Kanziコネクトはいまや、メーターに高解像3Dマップを表示できる最新型のランタイムエンジンによって、マルチディスプレイとオペレーティングシステムのシームレスな統合を可能にする」と述べている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  4. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  5. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る