【第101回インディ500】佐藤琢磨「目標はフロントロー」

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
佐藤琢磨(インディ500)
佐藤琢磨(インディ500) 全 4 枚 拡大写真

インディ500=インディアナポリス500マイルレース予選第1日の20日、惜しくもトップは逃したが、2位で予選を通過し、日曜のポール・ポージション~9位決定戦への進出を決めた佐藤琢磨が語った。

【画像全4枚】

「ここまで来たら(2位でも)贅沢言いません。トップ9が目標でしたから。ライアン、フェルナンドでダウンフォースが決まり、エンジンを掛けてからアレックスの走りで最後の調整をして出ていきました。チーム全体のサポートのおかげです。今日のコンディションへ上手く合わせ込むことが出来たと思います」

「風向きも今まで経験したものだったし、悪いサプライズが無いということは最初のターン1へ入ったときに分かりました。もちろんウェイト・ジャッカーはターンごとに動かしましたが。セバスチャンの事故は心配でしたが彼がサムアップをしていたので安心しました。あの事故処理の時間で路面温度と気温が下がってコンディションは良くなりました。くじ運がありましたね。自分の前にチーム・メイトが走ってデータをくれましたから。明日のファスト9も同じようになります」

「明日はエド(カーペンター)のチームとの戦いになるのか、それともチーム・メイト同士の戦いになるのか分かりませんが。もちろんポール・ポジションが取れれば良いですが、フロントロー(最前列の3台)に並べれば決勝レースに向けて充分だと思っています。トリムし過ぎて車を壊しては仕方ありませんから。明日も今日のように気温が下がれば良いと思います」

絶好調でありながら、いつになく慎重な言葉を綴る琢磨。彼が今、見つめるものは日曜のファスト9ではなく、すでに翌週の決勝レースのようだ。

《重信直希》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. キアがついに日本初上陸へ!EVバンの導入に「未来感あっていい」「街の景色が変わるかも」など期待の声
  3. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  4. 寂しさ45%、読者の感情:レクサス『LS』生産終了…「時代の流れ」「次への期待」が交錯
  5. 日産『リーフ』新型に「AUTECH」、専用の内外装でスポーティに…651万3100円
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る