【人とくるまのテクノロジー2017】UDトラックス、新型 クオン の省燃費技術を出展予定

自動車 ビジネス 企業動向
新型クオン試乗会 in 富士スピードウェイ
新型クオン試乗会 in 富士スピードウェイ 全 2 枚 拡大写真

UDトラックスは5月19日、パシフィコ横浜で5月24日から26日まで開催される自動車技術展、「人とくるまのテクノロジー展2017」に出展すると発表した。

同社は、主力エンジンの「GH11」をはじめ、進化した電子制御式オートマチックトランスミッション「エスコット・シックス」など、新型『クオン』に搭載された最新技術を紹介する。

GH11エンジンは、排気量が11リットル。ユニットインジェクターとコモンレールシステム双方の特長を生かした新たな燃料噴射システムを採用。吸排気系・ピストンの燃焼室形状の見直しなどにより、省燃費でパワフルかつクリーンを同時に実現していつ。全ての馬力帯において現行型比10ps向上するとともに、全車が重量車燃費基準+5%を達成した。

12段の電子制御式オートマチックトランスミッションのエスコット・シックスは、ハードウェアとソフトウェアの制御を最高レベルにまで高めたことにより、さらに正確で迅速なギアチェンジを実現。ストレート式のシフトパターンを採用し、より自然な操作性をドライバーに提供する。さらに、雪道や泥濘地での脱出性も向上させた。

先読み機能「フォアトラック」は、ECOモードでのクルーズコントロール走行時(60km/h以上)で作動。GPSを通じて一度走行した道路の勾配を、車両が記憶する。次回に同じ登降坂路走行する際、道路状況を先読みし、車速、エンジン回転数、補助ブレーキなどを自動制御し、省燃費運転に貢献する。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  2. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  3. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  4. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  5. 人気のゴミ収集車モチーフも、車好きキッズ向けスニーカー「IFME のりものシリーズ」新登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る