【東京おもちゃショー2017】トヨタ、自動車学校を模したブースを出展へ…運転から免許取得まで

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
カマッテ・ペッタ
カマッテ・ペッタ 全 3 枚 拡大写真

トヨタ自動車は、6月1日から4日まで、東京ビッグサイトで開催される「東京おもちゃショー2017」に、親子で楽しくクルマの運転を体験できるブースを出展する。

トヨタは「クルマが持つ“夢"や“楽しさ"を次世代へと伝えていきたい」、「クルマを親子でもっと身近なものとして感じてもらいたい」という想いから、2012年より毎年、子ども向けに様々なコンセプトカー「カマッテ」を「東京おもちゃショー」に出展している。

今年は、子どもがクルマのハンドル、アクセル、ブレーキの操作を学び、ブースにあるコースを実際にクルマで走行し、免許証を取得するまでを疑似体験できる自動車学校「カマッテ スクール」を開催。子どもが実際にクルマの運転を体験できるブース出展は、今回が初めてとなる。

カマッテ スクールの走行コースで運転するクルマは、「カマッテ ペッタ」。車両外板に様々なアイテムをマグネットで貼り付け、自分好みにデコレーションできる新モデルだ。スクールでは、まずドライビングシミュレータでハンドル、アクセル、ブレーキの操作を習得する。そして、クルマの外板を5種類のデザインパターンから選択し、各アイテムを貼り付けて、カマッテ ペッタを自分仕様にデコレーション。完成したクルマで、ブース内の走行コースを運転運転体験後、顔写真付き免許証が取得できる。

そのほかブースでは、小さな子ども向けには、ドライビングシミュレータでクルマの操作を学び、展示されている「カマッテ 57s」(2013年出展)への乗り込みを体験後に、仮免許証が発行される別プログラムも用意する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. カワサキ『Ninja ZX-25RR』を日本初導入、価格は105万2700円 スタンダード版「25R」は廃止
  4. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  5. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る