【ニュル24時間】スバルWRX STI、予選はクラス3位…ヴァンダム「目標はレース終了時の1位」

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
3連覇を目指すWRX STI(写真はクオリファイングレース時)。
3連覇を目指すWRX STI(写真はクオリファイングレース時)。 全 3 枚 拡大写真

クラス3連覇を目指してニュルブルクリンク24時間レースに参戦しているSTIチームの「SUBARU WRX STI」は、予選3位から今年の決勝レース(27~28日)に臨むこととなった。

毎年恒例の注目行事ともなった、STIチームのニュル24時間レース挑戦。今年はカルロ・ヴァンダム/山内英輝/マルセル・ラッセー/ティム・シュリックという昨年同様の布陣で、クラス3連覇を目標に戦う年となっている。

予選1日目(25日)はSP3Tクラス1位。しかし予選2日目(26日)には、ヴァンダムの計測ラップ1周目に、上位クラス車両に道を譲らねばならない状況が発生するなどもした結果、タイム的な目標であった8分台突入を果たせず(ヴァンダムのベストは計測2周目の9分05秒367)。クラス順位も3位へと下がることになってしまった。意外に暑かったことも影響しているようである。

予選後のヴァンダムのコメント
「クルマはクオリファイングレース(4月の現地前哨戦的レース)の時と同様、良い仕上がりです。準備も順調ですが、この暑さだけが予想外です。いつものニュル24時間は、こごえるような寒さですからね」

「予選3位という結果は残念ですが、私たちの目標は24時間レースが終了したところで1位にいること。私たちは、私たちのやり方でレースに向けた準備を進めてきました。レース結果で他チームに勝利を譲ることはできません。私たちが優勝して、SP3Tクラス3連覇を果たします」

仕上がりは順調なようで、逆転には充分期待できそうだ。決勝はアウディTT、レクサスRCを追う局面から戦いを始めることになる。

《遠藤俊幸》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 第二期「洗車場ブーム」到来?…純水・トンネル型・エンタメ性・AI認証決済など進化する洗車場
  2. コメリの新洗車グッズ発売!ホースリール&ノズル、性能と価格に注目
  3. 洗車に向いた季節の到来に合わせて、モチベが上がるカーウォッシュギアが新登場![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. 『アルファード』なのに4人乗り! 超豪華仕様「スペーシャスラウンジ」って一体どんなクルマ?
  5. そのニオイ、原因はエバポレーター! 今すぐできる簡単DIY洗浄法とは?~Weeklyメンテナンス~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
ランキングをもっと見る