【ニュル24時間】19時間半経過、レースはいよいよ佳境に[動画]

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ニュルブルクリンク24時間耐久レース2017
ニュルブルクリンク24時間耐久レース2017 全 4 枚 拡大写真

ドイツで開催されている「ニュルブルクリンク24時間耐久レース2017」は、19時間半が経過した。天気は晴れ、気温は22.5度。今年は例年になく気温が高く、各チームが対応に追われているようだ。

朝のサーキットは観客も少ない。ピット内外では夜通しの作業に追われたクルーが休む姿が見られる。

総合トップを走るのは、SP9クラスのアウディ「R8 LMS」29号車で120周。同じアウディの9号車が同一周回で後に続く。3位は98号車BMW「M6」、119周を重ねている。

SP3Tクラスでは、トップが89号車のアウディ「TTRS2」で111周。109周のレクサス「RC」が二番手。スバル「WRX STI」も同一周で猛追している。

コースでは多数のチームがしのぎを削り合い、次から次へとマシンが通りすぎる。残り4時間半、いよいよ闘いは山場を迎える。

《吉田 瑶子》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 第二期「洗車場ブーム」到来?…純水・トンネル型・エンタメ性・AI認証決済など進化する洗車場
  2. コメリの新洗車グッズ発売!ホースリール&ノズル、性能と価格に注目
  3. 洗車に向いた季節の到来に合わせて、モチベが上がるカーウォッシュギアが新登場![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. 『アルファード』なのに4人乗り! 超豪華仕様「スペーシャスラウンジ」って一体どんなクルマ?
  5. そのニオイ、原因はエバポレーター! 今すぐできる簡単DIY洗浄法とは?~Weeklyメンテナンス~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
ランキングをもっと見る