【メルセデス Eクラスクーペ 新型】ボディサイズ拡大で快適性向上…安全性能も進化

自動車 ニューモデル 新型車
メルセデスベンツEクラスクーペ
メルセデスベンツEクラスクーペ 全 19 枚 拡大写真

メルセデス・ベンツ日本は、約8年ぶりのフルモデルチェンジとなる新型『Eクラスクーペ』を5月31日より発売する。新型Eクラスは2016年7月にセダンが、11月にステーションワゴンが日本デビューしており、今回のクーペは3モデル目となる。

【画像全19枚】

新型Eクラス クーペは、流れるように美しいルーフライン、そのラインが流れ着く大胆で力強いリアエンドなど、メルセデスクーペの伝統的プロポーションを踏襲する。またボディサイズの大型化により、室内空間拡大と快適性向上を実現。後席足元は74mm、後席肩幅空間は34mm、後席頭頂部空間は15mm、それぞれゆとりが増した。

安全運転支援システム「インテリジェントドライブ」も大幅に進化。緊急時のステアリング操作をアシストする「緊急回避補助システム」や、衝突時の衝撃音から乗員の耳を保護する「PRE-SAFEサウンド」などの新機能を採用したほか、歩行者に加えて交差点での車両飛び出しにも対応した「アクティブブレーキアシスト」も備わり、全方位の安全性を高い次元で実現している。

価格は最高出力184psの2リットル直4ターボ搭載のE200クーペが682万円、E200クーペスポーツが750万円、245psの高性能バージョンを搭載するE300クーペスポーツが835万円、333psの3リットルV6ツインターボ搭載の最上位グレード、E400 4マチック クーペスポーツが1037万円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱自動車の営業利益81%減、赤字92億円 2025年度上半期決算
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. トヨタ『ハイラックス』新型、11月10日にタイで世界初公開へ
  5. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る