【360度 VR試乗】MINI 最大ボディのクロスオーバーは“ゴーカートフィーリング”か

試乗記 輸入車
MINI クーパーD クロスオーバー
MINI クーパーD クロスオーバー 全 8 枚 拡大写真

今やファミリーの顔になりつつあるMINI『クロスオーバー』。史上最大となったボディを、MINIご自慢のディーゼルエンジンはいかに走らせるのか…。桂伸一氏が「サーキットで走るなら」と選んだのはFFの「クーパーD」。その走りを360度動画でお届けする。

■MINI クーパーD クロスオーバー
パワートレイン:1995cc 直列4気筒クリーンディーゼルエンジン
トランスミッション:8速AT
駆動方式:FF
エンジン最高出力:150ps(110kW)
エンジン最大トルク:330Nm
全長:4315mm
全幅:1820mm
全高:1595mm
ホイールベース:2670mm
車両重量:1540kg
JC08モード燃費:21.2km/リットル

協力 BMW、袖ヶ浦フォレストレースウェイ

※スマートフォンで視聴する場合はYoutubeアプリでお楽しみください。
■iOS
https://itunes.apple.com/jp/app/youtube-ying-hua-yin-le-to/id544007664?mt=8
■Android
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.youtube&hl=ja

《撮影・編集 佐藤靖彦》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 第二期「洗車場ブーム」到来?…純水・トンネル型・エンタメ性・AI認証決済など進化する洗車場
  2. 【VW ゴルフTDI 新型試乗】装備とスタイルで取るか、「足」で取るか…中村孝仁
  3. そのニオイ、原因はエバポレーター! 今すぐできる簡単DIY洗浄法とは?~Weeklyメンテナンス~
  4. メルセデスベンツに“ベイビーベイビーGクラス”? EQB後継の『GLB EV』準備中!
  5. 21人の証言、ホンダ『S2000』の開発物語…リアルオープンスポーツの誕生と成長
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る