ジャパンEVラリー白馬、ゲストに松任谷正隆氏 9月

エコカー EV
ジャパンEVラリー白馬(資料画像)
ジャパンEVラリー白馬(資料画像) 全 1 枚 拡大写真

日本EVクラブは、全国各地のオーナーがEVやPHVで高原に集まって、語り学び遊び、そして解散する集合離散のラリー「ジャパンEVラリー白馬 2017」を9月2日・3日、長野県白馬村で開催する。

2日の集合(ゴール)は、例年通りスキー場「Hakuba47」を予定。ゴールした全員を「EV普及アンバサダー」として認定する。また今年のメインイベントは、EVの可能性を探るシンポジウム。会場を白馬東急ホテルに移し、ゲスト識者の講演を通じて、EV乗りとしての役割や、EVを通じた新たな社会について考える。

シンポジウムのあとは、バイオリンの演奏や白馬東急ホテルの料理をビュッフェ型式で楽しみながら、参加者同志が自由に交流できる懇親会を開催。スペシャルゲストには、テスラのオーナーでもある音楽プロデューサー・モータージャーナリストの松任谷正隆氏を招き、日本EVクラブ 舘内端代表とともに、音楽とEVがテーマのトークを展開する。

翌3日はEVとプラグインハイブリッド車オーナーたちによる恒例の白馬村パレードを開催。白馬村に仕掛けられたさまざまなミッションに挑戦したり、標高1400mのうさぎ平テラスでランチをしたりと、白馬村を満喫できるパレードとなる。そのほか、Hakuba47を会場にEV&プラグインハイブリッド車試乗会や展示も開催する予定だ。

さらに参加自由なオプションとして、4日は試乗会・展示に加えて、地元住民を対象にしたフォーラムを開催。「EV v.s. プラグインハイブリッド車(仮題)」トークバトルなど、シンポジウムとは趣向の違う、EVビギナーが聴いても楽しめるような内容を予定している。

応募要項・詳細については後日発表の予定。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る