マツダ、被災中高生の海外ホームステイを支援…ルマン24時間レース見学も

自動車 ビジネス 企業動向
Support Our Kids 第7回海外ホームステイプログラム
Support Our Kids 第7回海外ホームステイプログラム 全 1 枚 拡大写真

マツダは6月13日、東日本大震災被災児童自立支援プロジェクト「サポート・アワー・キッズ」の趣旨に賛同し、被災した中学生および高校生9名のフランスでのホームステイを支援すると発表した。

サポート・アワー・キッズは、東日本大震災で被災した子どもたちの自立支援と東北の復興を担うリーダー育成を目的とし、各国の駐日大使館をはじめ、多くの人々の理解と支援のもと、海外ホームステイや駐日大使館内での異文化交流などに取り組むもの。マツダによる支援は2013年以降、5年連続5回目となる。

今回のホームステイに参加する9名の中高生は、6月10日の事前研修会を経て、羽田空港を出発、フランスのル・マンなどに約10日間滞在し、現地の中高生との交流やフランス語研修の他、ル・マン24時間レース見学、レーシングカート体験走行などを行い、6月20日に帰国する予定だ。

マツダは、今回の海外ホームステイプログラムで、ル・マン24時間レースという過酷な戦いに挑戦し続ける人々との出会いや交流から、子どもたちがあきらめない気持ちの大切さを感じ取り、チャレンジ精神を育んでもらいたいとしている。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱の新型SUV『デスティネーター』、最高の安全性評価…ASEAN NCAP
  2. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…土曜ニュースランキング
  3. 「デザイナー天才」とSNSで話題! 熱帯雨林モチーフのポルシェ“オセロット”発表「内装の作り込みがすごい」
  4. 三輪EV『coffret』、ヤマダデンキ横浜本店で販売開始…試乗も可能
  5. 「3つの味」が選べる新型トヨタ『RAV4』日本仕様が一般公開! 2025年度内発売へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る