WILLERのつながるベトナム豪華リムジンは、ひとり旅のハプニングとは皆無

自動車 ビジネス 海外マーケット
WILLER ジェニックビークル
WILLER ジェニックビークル 全 15 枚 拡大写真

ベトナムの街を、六本木を行く豪華リムジンのような客室空間で行く。しかもすべてがオンラインでつながって……。

WILLER と、ベトナムの Mai Linh 社は、7月18日から「ベトナムの行きたいところに自由に行けて、みんなでリビングにいるような感じで楽しめるジェニックビークル」を共同で運行を始める。ウィラーが車両とIoT化されたサービスを開発・運営し、Mai Linh 社が運行を担う。

両社が走らせるジェニックビークルには、想定外のハプニングやアクシデント、言葉が通じないもどかしさ、がっかりさせられた味……といったアジア圏のひとり旅でよく遭遇するシーンはない。

まず車内が豪華。車内には、リクライニング可能なビジネスクラスのシートに、冷蔵庫や大型モニター、金庫、収納テーブルなどが備わる。ベース車両はフォード『トランジット』で、定員7名(前から2+2+3)。エグゼクティブとプレミアムの2クラスが用意される。

オンラインコンシェルジュサービスでは、「ねえねえ、おススメのごはん屋さんを教えて」と車内から聞くと、WILLERのユニフォームを着た女性がモニターに登場し、GPSによる現在位置や時間などのデータから、最も「いまキテるレストラン」を紹介・予約してくれるという具合。「もう紙のガイドブックなどは要らない」と都内発表会(6月12日)で担当者は話していた。

現地の人たちと同じ格好をして、ある意味「一か八か」で入る食堂の時間はそこにはない。このクルマのコンセプトにあるとおり、InstagramやFacebookといったSNSでつながることが前提だからだ。

「自分たちが絵になるジェニックな写真を SNS にアップすることを目的としたトラベラーが増えている。その SNS を見てそこに行きたいとか、自分もそんな旅行をしたいというトラベラーの思いを『ジェニック旅』と名付けてウィラーは提案」

そんな旅の値段は、プレミアム4時間コースが8800円から、8時間コースが1万1800円から。エグゼクティブ4時間コースが9800円から、8時間コースが1万2800円から。発表会のなかで、「SNSをまったくやらないぼくなんか、ターゲットに入らないんだろうね」と担当者に聞いたら、「そんなことはないけど、こうした新しい旅を体験するためにも、SNS を始めればいいんじゃない」と返ってきた。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
  3. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  4. クラシックな雰囲気が人気! ダムドの『ハイゼット/アトレー』向けカスタムボディキットに新作アイテム3点が登場
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る