ヒュンダイ、ジューク 対抗作「コナ」発表…コネクト充実

自動車 ニューモデル 新型車
ヒュンダイ コナ
ヒュンダイ コナ 全 5 枚 拡大写真

韓国ヒュンダイモーター(現代自動車。以下、ヒュンダイ)は6月14日、新型SUVの『コナ』を発表した。日産『ジューク』の対抗作と噂されていたモデルが、ベールを脱いだ。

車名のコナ(KONA)は、米国ハワイ州のハワイ島西部の地名に由来。ヒュンダイのグローバルBセグメントSUVで、まずは6月下旬、韓国で発売。その後、北米や欧州など、グローバル市場に展開する。

コナのボディサイズは、全長4165mm、全幅1800mm、全高1550mm、ホイールベース2600mm。日産ジューク(全長4135mm、全幅1765mm、全高1565mm、ホイールベース2530mm)と比較すると、30mm長く、35mmワイド、15mm背が低い。ホイールベースは70mm長い。コナの車名から分かるように、北米市場を強く意識しており、ジュークよりもやや大きなボディは、北米重視の表れだろう。

コナの特徴のひとつが、充実した車載コネクティビティ。ヘッドアップディスプレイ(HUD)は、ヒュンダイによると、クラス最高の輝度を誇り、昼夜を問わず高い視認性を実現しているという。このヘッドアップディスプレイには、速度、ナビゲーション、車線逸脱警告などの情報を表示できる。

スマートフォンのワイヤレス充電機能も用意。センターコンソール収納部のワイヤレス充電インターフェイスにスマートフォンを置くだけで、簡単に充電できる。

プレミアムインフォテインメントシステムは、Android AutoやApple CarPlayなどに対応。さらに、北米では4GテレマティクスとHDラジオ、欧州ではDABデジタルラジオに接続できるなど、コネクティビティを追求している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 「日本版より洒落てる」2026年モデルの米国版トヨタ『カローラ』発表に、日本のファンも注目
  3. ホンダ『プレリュード』新型、インドネシアでは「オールブラック」なプロトタイプを初公開
  4. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
  5. 快進撃のヤマハ、次は「親しみやすいスーパースポーツ」で勝負!?「鈴鹿8耐2025」注目の1台
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る