「エンスーの想いをイラストに」遠山晃司が創り出す世界とは…ラ・ミア・マッキナ

モータースポーツ/エンタメ 出版物
過去に大切にしていた愛車、憧れのスーパーカー。そのコックピットに自分を乗せて、さあ旅に出よう!
過去に大切にしていた愛車、憧れのスーパーカー。そのコックピットに自分を乗せて、さあ旅に出よう! 全 3 枚 拡大写真
若者のクルマ離れが話題になるなど、社会環境やライフスタイルの変化に伴い、クルマに対する捉え方が徐々に変化している。

しかし、愛車を大切にする読者なら誰しも「クルマはただの移動手段ではなく、人がドライビングすることで初めて一体となるマシンである」と思っているはずだ。

それを操ることにより、人は遠くまで行き、スピードを競い合い、互いに進化を遂げた。きっと誰もが、子どもの頃に憧れたスーパーカーや、自分の目標としているクルマがあったはずだ。忘れかけていたパッションに、もう一度エンジンを掛け直し、最高のエグゾーストを奏でてほしい。


◆クルマへのパッションを、絵として残しておけたら…


クルマを愛する人それぞれの想いやストーリー。それを「イラスト」という形で残しておけなら…。憧れのクルマに浸りたい…。そんなクルマ好きの想いをカタチにしてくれる編集部オススメのサービスを紹介しよう。

坂本ラヂヲ株式会社が展開するブランド『GRAMAS PERCH』の、セミオーダーイラスト「La mia macchina(ラ・ミア・マッキナ)」だ。

リリース時には、17車種が用意される

このサービスは、専用サイトで希望するクルマとカラーを選択。選んだクルマのコックピットに、オーナーの顔写真を基に、遠山晃司ならではのアレンジで似顔絵を描き入れてくれるというもの。まさに「クルマ好きのココロに刺さる」ギフトとしてもオススメだ。

過去に大切にしていた愛車、憧れのスーパーカー。そのコックピットに自分を乗せて、さあ旅に出よう!

過去に大切にしていた愛車、憧れのスーパーカー。そのコックピットに自分を乗せて、さあ旅に出よう!


■About KOJI TOYAMA
遠山 晃司<Koji Toyama>イラストレーター/デザイナー FARMONTE Inc. クリエイティブ・ディレクター。Parsons School of Design, NY卒業。2010年に拠点をNYより東京へ移し、現在は広告や雑誌を中心に活動。イラストレーションや写真、グラフィックデザインなど、様々な手法を用いた作品を世に送り出している。




■製品詳細

車種:17車種(リリース時)
価格:57000円(税込)
納期:約2週間
サイズ:A4 297×210mm
紙質 :MC画材用紙 0.55mm
印刷 :ジークレイ版画

フレーム
カラー:ブラック
材質 :アルミ製
パネル:UVカットペット

憧れのクルマのコックピットに自分を乗せて、無限の旅へ…セミオーダーイラスト「La mia macchina(ラ・ミア・マッキナ)」

《カーケアプラス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 生まれ変わった三菱『エクリプス クロス』にSNSでの反応は!? ルノーOEMのEVに「日本はどうなる?」
  3. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  4. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  5. メルセデスベンツ、EVで双方向充電を2026年から開始…新型『GLC』が第1弾
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る