ゼロスポーツ、スバル車用新サスペンションシリーズ「ウイニングRR」を発売

自動車 ビジネス 国内マーケット
ZERO/SPORTS ウイニングRR スペックL
ZERO/SPORTS ウイニングRR スペックL 全 2 枚 拡大写真

ゼロスポーツは、スバルカスタマイズブランドである「ZERO/SPORTS」の新サスペンションシリーズ「ウイニングRR」を発表、6月16日より販売を開始した。

ウイニングRRでは、これまでのノウハウを活かし、ワンランク上の走りを追求し、車種別の特別チューニングを施したサスペンションキットを順次リリースしていく。基本コンセプト「静と動を極める」を元に2つのスペックを用意。ショック形状は単筒式の正立、バネレートおよび減衰力は車重・ボディ形状から車種別に設定した。

「静」に位置づけられる「ウイニングRR スペックL」は、上質でしなやかな乗り心地をドライバーはもちろん、同乗者までにも感じさせることができるサスペンションキット。アッパーマウントは前後ともに強化ラバータイプを採用。また、KYB製スプリングの下部にスラストシートを標準採用、リアスプリング下部にはNTN製高荷重用ニードルベアリングを採用することで、スプリング伸縮時の音鳴り防止やフリクションを軽減。上質でしなやかな乗り心地を提供する。

適合車種は『WRX S4』(VAG)、『レヴォーグ』(VM#)、『レガシィ』(BP5)など。価格(税別)は26万8000円。

「動」に位置づけられる「ウイニングRR スペックC」は、ダイレクト感あるドライビングフィールを体感できるサスペンションキット。アッパーマウントは前後共にジュラルミン製ピロボールアッパーマウントを採用、さらにフロントにはキャンバー調整機能を設定した。フロントスプリング上部にはボールベアリングを搭載し、フロントおよびリアスプリング下部には、NTN製高荷重用ニードルベアリングを採用することで、スプリング伸縮時の音鳴り防止やフリクションを軽減する。

適合車種は「WRX STI」(VAB、GRB/GVB)、『BRZ』(ZC6)、トヨタ『86』(ZN6)など。価格は32万8000円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  3. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  4. 「存在感ハンパない」DSの新型フラッグシップ『N°8』が「唯一無二な印象」など話題に
  5. 新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』が日本導入…6月の新型車ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る