【ルマン24時間】ジャッキー・チェンが共同オーナーを務めるチームがLMP2クラス優勝

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
2017ルマン24時間レース
2017ルマン24時間レース 全 9 枚 拡大写真

2017年のルマン24時間レース。総合優勝争いにも加わる活躍を見せたLMP2クラスはハリウッドスターのジャッキー・チェン氏が共同オーナーを務めるNo.38ジャッキーチェンDCレーシングがクラス優勝。総合2位にも入る快挙を見せた。

LMP2クラスにエントリーしたジャッキーチェンDCレーシング。唐草模様のマシンデザインで37号車、38号車の2台体制。その中でも、ホーピン・タン/トーマス・ローラン/オリバー・ジャービス組の38号車が序盤から快走をみせ、レース後半はクラストップに浮上。さらにLMP1クラスの車両が続々とトラブルで脱落していったこともあり、残り3時間30分を切ったところで、なんと総合トップに浮上した。

このまま最後までトップを死守したいところだったが、No.2ポルシェ「919ハイブリッド」の追い上げを振り切れず、残り1時間のところで2番手に後退。それでもクラストップはしっかりと守り抜き、総合2位とLMP2クラス優勝を勝ち取った。またデイビッド・チャン/トリスタン・ゴメンディ/アレックス・ブランドル組の37号車もクラス3位、総合4位に入る活躍を見せた。

LMGTE-Proクラスは、コルベットとアストンマーチンの激しいトップ争いが最後まで展開。24時間を迎えるファイナルラップで逆転した97号車アストンマーチンが優勝。LMGTE-Amクラスはスタートから安定した走りを見せた84号車JMWモータースポーツのフェラーリ「488 GTE」がクラス優勝を獲得している。

またLMP1以外のクラスに参戦した日本人選手は、LMP2クラスに参戦した平川亮が乗り込んだNo.22 G-DRIVEレーシングはレース序盤から度重なるトラブルに見舞われたものの、粘り強く最後まで走りきり、クラス18位(総合40位)。LMGTE-Amクラスのクリアウォーターレーシングからは澤圭太と加藤寛規がエントリー。両方のマシンともに途中アクシデントや細かなトラブルがあったものの、しっかり完走を果たし、澤が乗り込んだ61号車はクラス5位(総合32位)、加藤が乗り込んだ60号車はクラス11位(総合41位)となった。

《吉田 知弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
  3. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  4. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  5. 今年の「鈴鹿8耐」は新モデルの日本初披露が目白押し!? 話題のネオレトロバイクも
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る