マツダ CX-3、ガソリンエンジン車を追加…210万6000円より

自動車 ニューモデル 新型車
マツダCX-3
マツダCX-3 全 11 枚 拡大写真

マツダは6月28日、コンパクトクロスオーバーSUV『CX-3』にガソリンエンジン車を追加するなど、一部改良を行うと発表した。

今回の改良では、ガソリンエンジン「SKYACTIV-G 2.0」車を新たに設定。クリーンディーゼルエンジン「SKYACTIV-D 1.5」車に加え、新たな選択肢を提供する。ガソリンエンジン車は、2018年10月以降に表示が義務化される国際的な燃費モード「WLTCモード」の認可を先行して取得。実際の使用実態を踏まえた燃費性能の向上に、今後も取り組んでいく。

また、先進安全技術「i-ACTIVSENSE」を全車に標準装備。経済産業省や国土交通省などが普及啓発を推進する「安全運転サポート車」の最高ランクとなる「サポカーS・ワイド」に全車が該当することとなる。マツダは2017年度中に、国内で販売する主要5車種全車にi-ACTIVSENSEを標準装備することを公表しており、今回のCX-3は4月に発表した『デミオ』に続く第2弾となる。

さらに、新型『CX-5』で初導入したボディカラー「ソウルレッドクリスタルメタリック」を設定。従来のボディカラー「ソウルレッドプレミアムメタリック」に比べ、彩度を約2割、深みを約5割増すことにより、より瑞々しく艶やかな透明感を実現している。

価格はガソリン車が210万6000円から279万6400円、ディーゼル車が240万8400円から306万6400円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 軽オープンスポーツカー、2代目ダイハツ『コペン』が誕生!!
  2. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  3. 「さすが俺達の日産技術陣!」日産の新型EVセダン『N7』にSNS反応、「カッコ良すぎないか」などデザイン評価
  4. ヤマハの125ccスクーター『NMAX 125 Tech MAX』が世界的デザイン賞、ヤマハとしては14年連続受賞
  5. ゴミ回収箱に人が入ることは予見不能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る