日野といすゞの新型観光バス、クラリオンの集中操作システムを採用…FDSも標準装備

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
運転席モニター
運転席モニター 全 4 枚 拡大写真

クラリオンは6月28日、さまざまな機能を集中操作できる観光バス向け新型システムを開発、日野『セレガ』および、いすゞ『ガーラ』に採用されたと発表した。

【画像全4枚】

新型システムは、これまで別々の機器として装着していたAV、マイクアンプ、地デジ、ラジオ、ナビゲーションなどの機能を一つのユニットにまとめることで省スペース化、運転席モニターのタッチパネルで集中操作することができる。加えて、最大3台のカメラが接続できる入力機能により、車両後方・側方の安全確認も運転席モニターで可能。ガイド席モニターでは、オーディオ、マイクなどの操作が行えるほか、USBメモリに記録されている観光情報、写真などのPDFやJPEGファイルを客席モニターを通し乗客に提供できる。

またクラリオン独自のフルデジタルサウンドシステム(FDS)も初めて標準採用される。乗客は、バス向けFDS専用エンクロージャーと音響チューニングを施したフルデジタル伝送によるクリアで高音質なサウンドを楽しむことができる。

なお、新型システムを装着する大型バスは、日野自動車といすゞ自動車の合弁会社ジェイ・バスが製造、7月3日に発売される。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. 三菱自動車、国内販売は5期連続増 2025年4~9月期実績
  5. アバルト最初のSUV『パルス』、Netflix『ストレンジャー・シングス』仕様をブラジルで限定発売…隠し装備も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る