鈴鹿サーキットで“水遊び”…子ども向け冒険プール「アドベンプッチ」が新登場

自動車 ビジネス 国内マーケット
スプラッシュパーティ
スプラッシュパーティ 全 20 枚 拡大写真

◆3歳から5歳向けキッズプール「アドベンプッチ」新登場

鈴鹿サーキットはレースばかりでなく、充実した遊園地も魅力となるモビリティのテーマパークだ。夏といえばもちろん、6種類のプールエリアと4種類のスライダーがそろうプール「アクア・アドベンチャー」が楽しい。ここには今年も新しいプールが登場した。それがキッズプール「アドベンプッチ」。このキッズプールは3歳から5歳の子どもを対象にしたもので、「冒険が楽しめるプール」となっている。

アドベンプッチは三重大学教育学部の宮田准教授らとの共同開発による、幼児の年齢にあった楽しみを提供することで成長につなげようというテーマのもとに作られたプール。探検家や乗り物になりきって、隠された勇者の証「パワーリング」を探そう、という仕掛けになっている。水中にある謎の足跡や黄金の魚を探して、頭や体を目一杯動かし、自然に水に慣れ親しんでもらおうというものだ。

アドベンプッチは、クルマ風の造作物のある「ビーチロードプール」、秘密の眠っている島に見立てられた「キッズアイランド」、小さな子どもでも滑ることのできる「パワーバトルスライド・ミニ」という3つのアイテムで構成されている。小さな子ども用のプールというと、小さな水場で安全に水遊びという場合が多いが、アドベンプッチは浅い水場を走り回って、ボタンを押して水を出したり、ロープでよじ登ったりとアクティブに動ける。そのため子どもたちは一般の幼児プールの比ではなく、大いにはしゃぎまわることができるわけだ。またスライダーも地上のすべり台に慣れている子どもなら小さくても自然に楽しめるもの。4人で滑れるので競争もできる。
3歳から5歳向けキッズプール「アドベンプッチ」
また、みんなの冒険プール「アクア・アドベンチャー」では毎日13時10分から20分間、鈴鹿サーキットのキャラクター・コチラファミリーのイベント「アクアマウンテンどっぱ~ん!びしょぬれ!スプラッシュパーティ」が開かれる。コチラやバット、そして魚に扮したお姉さんと水鉄砲を打ち合ったり、今年から登場した「どっぱ~んびしょぬれウォーターキャノン」で頭から水を浴びたりと、みんなでびしょぬれになって楽しめるステージショーだ。

◆びしょぬれクルーがアトラクションに向け放水

ウォーターキャノン砲はプールだけでなくゆうてんちモートピア内にも設置され、ゴーカート「DREAM R」、オフロードマシン「アクロエックスレボリューション」、一定のエネルギーで走行距離を競う乗り物「ene-1」では終日、そして「パラセイラー」では12時から13時、16時から17時の2回、これらの乗り物に向かってウォーターキャノン砲から一斉放水がある。びしょぬれで涼しく乗り物を楽しもうという趣向だ。

そんなことができるのも、鈴鹿サーキットでは27種類のアトラクションを、プールの水着のままで楽しむことができるから。Tシャツを無料で借りられるので、大人も子どももプールとゆうえんちモートピアを行ったり来たりして楽しめる。そんな鈴鹿サーキットののりものゆうえんちモートピアは、大人より子どもが主役。だから小さい子どものいる家庭や、3世代でのお出かけするには特におすすめできる施設といえるだろう。

はしゃぐ子どもを見守る大人のためのレストスペースは、電子チケットとMOBILITY STATION(鈴鹿サーキットオンラインショッピングサイト)で前売り販売されているのもうれしいところ。特に3世代で出かけたときなど、祖父祖母のためには必須だろう。シングルタイプが3500円から、ファミリータイプは4500円からで、MOBILITY STATIONでは利用日の2週間前から購入できる。
パワーバトルスライド・ミニ
◆小さな子どももクルマ好きの大人も一緒に楽しめる

2018年3月には新アトラクション、自分で運転できる世界初のレーシングコースター「DUEL GP」も登場予定。これはレールの上を走り、搭乗者自らコントロールして隣のレーンとバトルが楽しめるという世界初の2人乗りコースターだ。また国際レーシングコース(東コース)をEVマシンに乗って走行できる人気アトラクション「サーキットチャレンジャー」の前売り電子チケットも夏休みには数量限定で発売される。鈴鹿サーキットはモビリティのテーマパークゆえ、小さな子どもはもちろん、クルマ好きの親もしっかり楽しめるのがうれしいところ。

みんなの冒険プール アクア・アドベンチャーは7月1日の土曜から9月3日の日曜までオープン。プール券は大人2900円(前売り2600円)、子ども2000円(同1800円)、幼児1400円(同1200円)、プール券にのりもの乗り放題がついたサマーパスポートはそれぞれ5400円、4100円、2700円、そしてシニア(60歳以上)は3600円となっている。
3歳から5歳向けキッズプール「アドベンプッチ」

《水野誠志朗@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  4. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る