【用品大賞2017】ドラレコ機能付き全天周360度カメラ「d'Action 360」、グランプリ受賞

自動車 ビジネス 国内マーケット
カーメイト d'Action(ダクション)360
カーメイト d'Action(ダクション)360 全 2 枚 拡大写真

日刊自動車新聞社は7月4日、「日刊自動車新聞用品大賞2017」の各賞を発表。グランプリには、カーメイトのドライブレコーダー機能付き全天周360度カメラ「d'Action 360(ダクション360)」が選ばれた。

日刊自動車新聞 用品大賞は、自動車ユーザーに多彩で充実したカーライフを提案するとともに、自動車用品の販売促進と業界発展に寄与することを目的に、1988年より開始。今回で30回目を迎えた。

選定対象は、2016年4月から2017年3月の期間に注目を集めた各ジャンルのカー用品。販売数量だけにとらわれず「技術開発力」「企画力」「アイデア」「ユニークさ」「パイオニア精神」を重視し、カー用品量販店へのヒアリングやアンケート調査の結果も反映して各部門賞を選定した。

グランプリに選ばれたd'Action 360は、取り外し可能で車外でもアクションカメラとして活用可能。「万が一のため」ではなく「いつでもどこでも」使える「ドライブアクションレコーダー」という新たなジャンルを作り、ドラレコの新しい価値を生み出した点が高く評価された。

そのほか、各部門の受賞製品は以下の通り。

【準グランプリ】
sirius meterシリーズ(トラスト)
【タイヤ/ホイール部門賞】
ヴェクター 4シーズンズ ハイブリッド(日本グッドイヤー)
VOLK RACING TE037 DURA(レイズ)
【カーナビ/カーAV部門賞】
ECLIPSE ドライブレコーダー 内蔵録ナビ AVN-D7/AVN-D7W(富士通テン)
【スポーティング部門賞】
HIPERMAX Gシリーズ(エッチ・ケー・エス)
【ケミカル部門賞】
MT-10 EFFI(中央自動車工業)
ルームピア クロスバリア(ソフト99)
【アクセサリー部門賞】
車載保冷&温冷庫エクセルクール(PIAA)
【アイデア部門賞】
ALPINE STYLE(アルパイン)
【機能用品部門賞】
LEDバルブシリーズ Zeus/ZRAY(日本ライティング)
【バッテリー部門賞】
caosシリーズ(パナソニック)
【安全補助用品部門賞】
ペダルの見張り番(オートバックス)
全天球ドライブレコーダー marumie Q-01(ユピテル)
【女性に人気de賞】
シャルダン マイアロマ フォーカー(エステー)
【アプリと連動de賞】
ナビうま ハンドルリモコン for Yahoo!カーナビ(ソフトバンク)
【車内空間部門賞】
LEDルームランプ POWER LED ROOM(辰巳屋興業)
【整備サポート賞】
CVT&ATオートチェンジャー TF-3000Z(エムケー精工)
【ロングセラー賞】
SOD-1 Plus(D1ケミカル)
カーエアコン用フィルター クリーンエアフィルター(デンソー)
セーフティーサインシリーズ(ナポレックス)
【特別賞】
エアコン用クリーンフィルター 交換マニュアル(パシフィック工業)
8月2日は オートパーツの日(日本自動車用品・部品アフターマーケット振興会)

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  2. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  3. 山陽道・福山SAにガシャポン専門店、中国地方初 7月18日オープン
  4. これが最後のガソリンエンジンか!? BMW『X5 M』が歴代最強の700馬力オーバーに
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る