二輪車リセールプライスランキング、ZRX1200 DAEG が3連覇 3~5月、バイク王

モーターサイクル 企業動向
カワサキ ZRX1200 DAEG
カワサキ ZRX1200 DAEG 全 2 枚 拡大写真

バイク王バイクライフ研究所は、2017年3月から5月の期間を対象に、リセールプライス(再び売却した際の価格)の高いバイク、上位10車種を発表した。

3-5月期は、カワサキ『ZRX1200 DAEG』が2位に1.4ポイント差を付け総合首位を獲得。3連覇を達成した。また今回は、カワサキ『Z1000 ABS』が初めてランクインした。同車種は2017年4月より国内仕様の販売が開始された、Zシリーズのフラッグシップモデル。他モデルとは一線を画す独特なフロントマスクや、逆輸入仕様とほぼ同等の141psを発生させるパワフルなエンジンを備えており、ランキング初登場ながら総合3位という好成績を収めた。カワサキではその他にも、『Ninja1000』や『Ninja650』『Z650』など、これまで海外仕様のみだった車種の国内仕様が発売されており、今後のランキングへの影響が注目される。

また、今回のランキングでは、400ccを超える大型車種が多くランクインした。バイク王の販売データを参考にした分析によると、全排気量のうち同クラスの占める割合が6、7月に比較的高くなる。中古車市場でもこの季節は高排気量車の需要が高まり、リセール・プライスが上昇したものと推察される。

■リセール・プライス ランキング
1位:ZRX1200 DAEG(カワサキ)83.1Pt
2位:W800(カワサキ)81.7Pt
3位:Z1000 ABS(カワサキ)79.1Pt
4位:XSR900(ヤマハ)78.1Pt
5位:CB400 SUPERFOUR(ホンダ)75.0Pt
6位:CRF1000L(ホンダ)73.3Pt
7位:ESTRELLA(カワサキ)72.4Pt
8位:ジョルノ(ホンダ)72.0Pt
9位:Ninja 250(カワサキ)71.7Pt
10位:YZF-R25(ヤマハ)70.8Pt

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダ『CX-5』新型を欧州で発表…日本では2026年中に発売
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. VWの高性能小型EV『ID.3 GTX』、2代目ゴルフに着想の「FIRE+ICE」限定発売へ
  4. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  5. ダイハツの新型『ムーヴ』が絶好調!「スライドドア化は正解」「やるじゃんダイハツ」と評価の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る